fc2ブログ
2017.08.13 06:22|その他
この小さな苗は、すべてビオラの苗です。

P8111118.jpg

ビオラといえば、秋冬の定番アイテムですが、その時期に製品として作っていくためには、この暑い夏の時期にタネ蒔きをして、苗作りをしていきます!

P8111117.jpg

今年の生産分は、すべて、自社交配品種だけに絞って生産をしています。
冬の間、せっせとタネとりをしたものを、今、播いて苗を作っています。

IMG_7478.jpg

昨年までは、種苗会社さんのF1品種を18万粒くらいタネまきをしていたのですが、今年はそれを思い切って0にしました!

え〜、そんなにいきなり18万粒を0にしちゃって大丈夫なの〜って思うかもしれませんが、、、、

きっと大丈夫!、、、な、はずです。

いろいろ、経営戦略を練っているうちに、今までの18粒は必要ないという結論にいたりました。

この18万粒を0にするというのは、農業を経営していく上でとても重要な戦略になるので、どこかでお話しする機会があれば、お話ししていきたいと思います。

ただ単に、辞めるというわけではなく、戦略的に次のステージへ行くために辞めるという決断は、とても重要なことです。
この辞めるという決断は、何においてもなかなかできるものではないのですが、しっかりとした数字を積み重ねていけば、自ずと出てくる結論となります。
何やら、小難しいことを言い始めてしまったので、今日はこの辺で!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR