fc2ブログ
2017.08.18 06:22|その他
ハボタンの鉢上げをしました!

IMG_7639.jpg

昨年は3.5号ポットで作っていたのですが、ちっちゃいハボタンが欲しいというお客さまからご要望をいただきましたので、今年は3号ロングポットでのハボタン作りに挑戦です。

タネまきをして、、、プラグ苗を作って、、、
今回は、その苗を綺麗に抜いていって、、、

IMG_7634.jpg

ポットの上に並べていき、
それをどんどん植えていきます。

IMG_7637.jpg

松原園芸では、苗を抜いて並べる人と、その苗を植えていく人を分担して行っています。
数年前までは、一人一人が苗を抜きながら植えていくということをして行ったのですが、より作業効率を高めて、スピードを速くするために、作業の分担を行っています。

作業効率を高めるためには、作業の可動範囲をできる限り小さくすることが重要になります。
なので、苗を並べる人は並べるだけに徹する、植える人は植えることだけに徹する、ということをすると、作業の手順も簡略化され、作業の可動範囲も狭くなるので、スピードアップが図れます。

また、それだけではなく、苗を並べる人は、並べ方にも気を使っています。
すべて、植える人に対して、苗がまっすぐ上になるように並べています。
こうすることで、植える人は、苗を掴む手の動きが一定に保たれるので、無駄な動きがなくなります。

小さなことかもしれませんが、これが年間に換算すれば、何十万ポットという数を植えていくので、数秒速くなるだけで、とてつもない効率化につながります。

まだまだ、よりよい方法をどんどん模索していきたいと思います!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR