fc2ブログ
2017.08.21 06:22|その他
この写真はストックの苗です。

IMG_7652.jpg

たくさんの苗が並んでいますが、ストックを生産するときは、この苗のうち、半分くらいしか植えません。

なぜかというと、ストックのたいていの品種は、種子を播くと、発芽したものの半分が八重咲きで、のこりの半分が一重咲きになるので、植えるときは八重咲きになりそうな株だけを選んで植えていきます。

これをストックの『八重鑑別』といいます。

ただし、松原園芸で行っている八重鑑別はちょっと非常識な方法で行っています。

写真の大きさの苗での八重鑑別は、実は一般的に行われている八重鑑別の適期からかなり遅れています。
一般的に行われる八重鑑別の適期は、もっと小さな苗の段階で行います。

IMG_7662.jpg

でも、常識にとらわれないのが、松原園芸流!
この大きさでも八重鑑別がしっかりできるノウハウを作って行っています。

IMG_7655.jpg

この写真が八重鑑別で、八重の苗と判断した苗で、これをすぐに植えていきます。
のこりの一重の苗はすべて廃棄していきます。
もったいないのですが、営利的経営を考えていくと、一重を混ぜて生産するとあまり宜しくない結果になります。
この苗の段階で、しっかり八重だけを植えられることが、生産効率の向上と、品質の向上、それから経営的なメリットが得られます。

IMG_7677_201708210538171dd.jpg

ところで、、、なぜ、非常識であるこの苗のサイズで八重鑑別を行っているかというと、、、、
しっかり、このサイズで八重鑑別を行うメリットがあるからなのです!
その辺のお話は、また、あとでにしましょう!



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR