こちらの苗は、すべてビオラの苗です。

今年のビオラは、すべて自社内で交配をして、タネとりをして、品種作りをしたものだけの生産としました。

ここまでくるのに4年かかりましたが、ようやく自社品種だけでの生産体制を整えることができました!
昨年までは、種苗メーカーさんの種子を16万粒くらい購入して、その種子をまいて、生産をしていました。

16万粒って、松原園芸のような小さな農家にとっては、かなりの数です。
その播いた種子のうち、発芽しないものや、生育の悪いものを除くと、だいたい80%くらいがポットへ鉢上げされていきます。
なので、、、だいたい13万ポットくらいを生産していくわけです。これもかなりの数の生産で、ポットへの鉢上げ作業も、1ヶ月以上かけて行っていました。
パートさんとの作業になりますが、暑い時期に外で行っていたので、かなり大変な作業です。
そして、今年は一気にこの生産分を0にしました!!!!
前年までの生産では、受注生産が8割くらいを占めていたのですが、これをすべてお断りさせていただいて、0にしてしまったのです。
おそらく、常識的な生産者だったら、そんなことしたら、経営的に劇的な変化必要になるので、できないことだと思います。
でも、、、、松原園芸は次につながる新しい挑戦のために、今までやってきたことの見直しを一つづつ進めて、ビオラの生産計画を一新しました。
ただし、これを行うためには、3つの重要な経営戦略がカギとなります。
それを今年は実行しているところです。
とりあえず、今の所は順調に進められそうです!!
農家にとって、慣習化していることは本当に良いことなのか?委託生産は適正な利益を上げられるのか?コストと売り上げ、純利益、作業量はどうなっているのか?いろいろな事項を数値化すれば、もう一度、見直すべき点がいろいろ見つかるはずです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年のビオラは、すべて自社内で交配をして、タネとりをして、品種作りをしたものだけの生産としました。

ここまでくるのに4年かかりましたが、ようやく自社品種だけでの生産体制を整えることができました!
昨年までは、種苗メーカーさんの種子を16万粒くらい購入して、その種子をまいて、生産をしていました。

16万粒って、松原園芸のような小さな農家にとっては、かなりの数です。
その播いた種子のうち、発芽しないものや、生育の悪いものを除くと、だいたい80%くらいがポットへ鉢上げされていきます。
なので、、、だいたい13万ポットくらいを生産していくわけです。これもかなりの数の生産で、ポットへの鉢上げ作業も、1ヶ月以上かけて行っていました。
パートさんとの作業になりますが、暑い時期に外で行っていたので、かなり大変な作業です。
そして、今年は一気にこの生産分を0にしました!!!!
前年までの生産では、受注生産が8割くらいを占めていたのですが、これをすべてお断りさせていただいて、0にしてしまったのです。
おそらく、常識的な生産者だったら、そんなことしたら、経営的に劇的な変化必要になるので、できないことだと思います。
でも、、、、松原園芸は次につながる新しい挑戦のために、今までやってきたことの見直しを一つづつ進めて、ビオラの生産計画を一新しました。
ただし、これを行うためには、3つの重要な経営戦略がカギとなります。
それを今年は実行しているところです。
とりあえず、今の所は順調に進められそうです!!
農家にとって、慣習化していることは本当に良いことなのか?委託生産は適正な利益を上げられるのか?コストと売り上げ、純利益、作業量はどうなっているのか?いろいろな事項を数値化すれば、もう一度、見直すべき点がいろいろ見つかるはずです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト