2017.09.03 06:22|その他|
おかげさまで、ランタナは完売いたしました!!!

今年は、実は11品種のランタナを作っていました。
すべて、自社系統です。

系統を選抜していって、草丈の低くコンパクトになるものを選抜していったり、花色を新しいものにしたり、斑入りの系統を選抜していったり、、、と、いろいろ試してきました。

そして、今年は生産方法も大幅に変更しました!!
さらに、昨年までしていなかったことを、2つほど新しい取り組みをしてみました。
その結果、今年のランタナは、生産数の90%以上がご注文で販売することができました。
昨年までは、注文率は10%程度で、市場へのセリ出しが主な売り先でした。
それが、2つ新しい取り組みをしただけで、注文率を一気に上げることができました。
そして、じつはもう一つ、試してみたことがあります!
この最後の試してみたことは、最初はうまくいくかどうか不安だらけな部分が多かったのですが、信念をもって、チャレンジしてみたところ、まったく問題なくうまくいきました。
つまり、最終的には3つの新しい取り組みをしてみたというわけです。
これは、生産する側にとって、とても重要なポイントになります。
もちろん、販売する側にとっても、メリットが出てくるポイントになるかと思います!
この仕組み、取り組みは、どの生産者でもできることなので、よく考えてみて、3つの重要な取り組みを見つけていただきたいですね〜!!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年は、実は11品種のランタナを作っていました。
すべて、自社系統です。

系統を選抜していって、草丈の低くコンパクトになるものを選抜していったり、花色を新しいものにしたり、斑入りの系統を選抜していったり、、、と、いろいろ試してきました。

そして、今年は生産方法も大幅に変更しました!!
さらに、昨年までしていなかったことを、2つほど新しい取り組みをしてみました。
その結果、今年のランタナは、生産数の90%以上がご注文で販売することができました。
昨年までは、注文率は10%程度で、市場へのセリ出しが主な売り先でした。
それが、2つ新しい取り組みをしただけで、注文率を一気に上げることができました。
そして、じつはもう一つ、試してみたことがあります!
この最後の試してみたことは、最初はうまくいくかどうか不安だらけな部分が多かったのですが、信念をもって、チャレンジしてみたところ、まったく問題なくうまくいきました。
つまり、最終的には3つの新しい取り組みをしてみたというわけです。
これは、生産する側にとって、とても重要なポイントになります。
もちろん、販売する側にとっても、メリットが出てくるポイントになるかと思います!
この仕組み、取り組みは、どの生産者でもできることなので、よく考えてみて、3つの重要な取り組みを見つけていただきたいですね〜!!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト