fc2ブログ
2017.09.22 06:22|その他
今日は、ネメシアの最終ピンチです!

ピンチといっても、「危機」ってことではありません。
ピンチというのは、園芸用語で摘芯という意味です。

なので、このピンチを繰り返すことで、良い商品になっていくので、チャンスに変わるというわけです。

これぞ、ピンチをチャンスに!ってなわけです。

IMG_8856_20170922054715492.jpg

まず、ピンチをする前に状態から、その次の写真がピンチ後です。

IMG_8862.jpg

こんなに小さくしてしまうんですか〜と思うかもしれませんが、ピンチ後に一番よく伸びてくる枝は、切った直下の節の側枝が、すぐに伸びてきます。

IMG_8858.jpg

なので、枝の上の方で切ってしまうと、上の方の側枝が先に伸びてしまうので、とても背高のっぽさんになってしまいます。

でも、ここまで小さくするには、かなり勇気がいるかもしれません。

でも、思い切って、ピンチしてあげた方が、下からしっかりと芽が出てきてくれるので、株の高さのバランスも良くなります。

もちろん、切り戻すときの株が、老化していたり、調子が悪かったりするときは、思い切りピンチをしてしまうと、枯れてしまうこともあります。

ピンチをするときは、しっかりとその植物の健康状態を見極めて行ってあげると良いですね〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR