2017.09.29 06:22|その他|
今日は、キンギョソウのご紹介です!
でも、ただのキンギョソウではありません。
葉の色合いがシルバーリーフのキンギョソウなんです。

前回、同じようにシルバーリーフのキンギョソウをご紹介しましたが、その品種とは違う品種になります。
前回、紹介した品種は、ピンク色の花が咲く「シルバードラゴン」という品種でした。
今回の写真の品種は白色の花が咲く、「アールグレイ」という品種です。
シルバードラゴン、アールグレイともにシルバーリーフのキンギョソウで、見た目もそっくりなのですが、同時に2つの品種を作ってみると、性質の違いがはっきりあることがわかりました。
どちらの品種も初めて生産をしたのですが、作ってみないとわからないということがやはり出てきます。
作ってみたことで、来年以降をどのような生産計画で行くべきか見えてきます。
試さないことには、なにも始まらない、とりあえずやってみて、進めながら考える、これを繰り返していって、新しい技術を磨いていこうと思います。
今日は、これから愛知県の方に出張です。
明日の豊明花きさんの展示会へ出店するために、展示サンプルを持って準備に向かいます。
明日、展示会の方へ来られる方がいれば、ぜひ、松原園芸のブースでお声がけいただけたら幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
でも、ただのキンギョソウではありません。
葉の色合いがシルバーリーフのキンギョソウなんです。

前回、同じようにシルバーリーフのキンギョソウをご紹介しましたが、その品種とは違う品種になります。
前回、紹介した品種は、ピンク色の花が咲く「シルバードラゴン」という品種でした。
今回の写真の品種は白色の花が咲く、「アールグレイ」という品種です。
シルバードラゴン、アールグレイともにシルバーリーフのキンギョソウで、見た目もそっくりなのですが、同時に2つの品種を作ってみると、性質の違いがはっきりあることがわかりました。
どちらの品種も初めて生産をしたのですが、作ってみないとわからないということがやはり出てきます。
作ってみたことで、来年以降をどのような生産計画で行くべきか見えてきます。
試さないことには、なにも始まらない、とりあえずやってみて、進めながら考える、これを繰り返していって、新しい技術を磨いていこうと思います。
今日は、これから愛知県の方に出張です。
明日の豊明花きさんの展示会へ出店するために、展示サンプルを持って準備に向かいます。
明日、展示会の方へ来られる方がいれば、ぜひ、松原園芸のブースでお声がけいただけたら幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト