2017.10.06 16:49|その他|
今年は、いろいろな植物作りに挑戦しているのですが、その中で作ってきた植物を少しづつご紹介していこうと思います!

この植物はペルシカリア(タデ科 Persicaria microcephala)という植物で、その中でも、『シルバードラゴン』という品種になります。
耐暑性も強く、耐寒性もある宿根草で、こんな感じに小さく仕立てると、カラーリーフとして寄せ植えのアレンジに重宝する植物になります。
葉の色合いは、季節や栽培環境によって変化はしますが、シルバーカラーの葉に茎の色合いが赤色になるので、そのコントラストもとても美しいかと思います。
以外と、このペルシカリアは、単品で大鉢に植えて、育てても綺麗な観葉っぽくもなります。
切り戻しをすれば、何度も小さく仕立て直しも聞くので、とても扱いやすく、丈夫な植物です。
あまり流通していない植物かと思いますが、見かけたらぜひ育ててみてくださいね!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この植物はペルシカリア(タデ科 Persicaria microcephala)という植物で、その中でも、『シルバードラゴン』という品種になります。
耐暑性も強く、耐寒性もある宿根草で、こんな感じに小さく仕立てると、カラーリーフとして寄せ植えのアレンジに重宝する植物になります。
葉の色合いは、季節や栽培環境によって変化はしますが、シルバーカラーの葉に茎の色合いが赤色になるので、そのコントラストもとても美しいかと思います。
以外と、このペルシカリアは、単品で大鉢に植えて、育てても綺麗な観葉っぽくもなります。
切り戻しをすれば、何度も小さく仕立て直しも聞くので、とても扱いやすく、丈夫な植物です。
あまり流通していない植物かと思いますが、見かけたらぜひ育ててみてくださいね!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト