昨日に引き続き、マーガレットのお話しです!
昨日は、挿し芽をしてつくった小さな苗(プラグ苗)を見ていただきましたが、今日はその苗を植え付けていきます。

ポットへ植え付けていくという作業をしているのですが、ただ単に植えていくというわけではありません。
まず、ビニールポットを一つ一つ手作業で、トレイに入れていき、その後、そこへ栽培用土を充填していきます。
土を詰めたポットを栽培温室へ運搬して、並べていきます。
これもすべて人の手作業です。
これが、結構な重労働で、大変な作業です。
この土詰めされたポットを運ぶ作業に至っては、汗をかきながら運んでいます。
かなりの運動になるので、これをした日の夕飯はとっても美味しくたべられます(笑)。
そして、ベンチの上に並べられたポットへ、苗を配っていきます。
その後に、苗をポットへ植え付けていきます。

ポットへの鉢上げといっても、これだけの作業を同時に行います。
いまでは、パートさん達だけでも、これをこなせる作業技術を身につけてくれています。
とくに、いまの時期は、出荷作業がたくさんあったり、商品をたくさん作っているので、それに灌水作業がたくさんあったり、次の苗の準備があったり、と同時に行わなければならない作業もたくさんあるので、パートさんの技術レベルの向上には、とても助けられています。
パートの皆さんに、こういった仕事を任せられることは感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんあったマーガレットのポットへの鉢上げも2日間で終えることができました!
さあ〜て、まだまだ、やることがたくさんありますので、どんどん進んでいきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
昨日は、挿し芽をしてつくった小さな苗(プラグ苗)を見ていただきましたが、今日はその苗を植え付けていきます。

ポットへ植え付けていくという作業をしているのですが、ただ単に植えていくというわけではありません。
まず、ビニールポットを一つ一つ手作業で、トレイに入れていき、その後、そこへ栽培用土を充填していきます。
土を詰めたポットを栽培温室へ運搬して、並べていきます。
これもすべて人の手作業です。
これが、結構な重労働で、大変な作業です。
この土詰めされたポットを運ぶ作業に至っては、汗をかきながら運んでいます。
かなりの運動になるので、これをした日の夕飯はとっても美味しくたべられます(笑)。
そして、ベンチの上に並べられたポットへ、苗を配っていきます。
その後に、苗をポットへ植え付けていきます。

ポットへの鉢上げといっても、これだけの作業を同時に行います。
いまでは、パートさん達だけでも、これをこなせる作業技術を身につけてくれています。
とくに、いまの時期は、出荷作業がたくさんあったり、商品をたくさん作っているので、それに灌水作業がたくさんあったり、次の苗の準備があったり、と同時に行わなければならない作業もたくさんあるので、パートさんの技術レベルの向上には、とても助けられています。
パートの皆さんに、こういった仕事を任せられることは感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんあったマーガレットのポットへの鉢上げも2日間で終えることができました!
さあ〜て、まだまだ、やることがたくさんありますので、どんどん進んでいきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト