2017.12.20 06:22|その他|
こんなペチュニアがあります!

このペチュニアは、来年に販売をしてみようか、どうしようか、ちょっと迷っているペチュニアなのですが、今、たまたま1輪だけ花が咲いてきたので、写真を撮ってみました。
こちらのペチュニアは、松原園芸で交配をして作り出した新しい品種候補のペチュニアさんです。
八重咲きで、紫色と白色の2色咲きのペチュニアで、性質も丈夫なので、なかなか良い品種になってくれそうな気がします。

ただし、この2色咲きの割合は、気温や肥培管理、環境などによっても変化してきます。
完全にこの色で、ビシっと咲いてくれるという訳にはならないのが、このペチュニアさんを商品化しようかどうか悩んでいるところです。
でも、気温によって変化してきますよ〜っというのも、逆にチャームポイントにしてしまえば、一つの面白さに変わるのかと思います。
そういった変化する面白さ、植物の不思議さを伝えていく努力も、生産者として行っていけば、一つの面白みがある商品に生まれ変わるかもしれません。
実際に実物を見た方は、これは綺麗ですね〜、って言ってくださったお客様もいたので、商品化に向けて前向きに検討していこうと思います!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

このペチュニアは、来年に販売をしてみようか、どうしようか、ちょっと迷っているペチュニアなのですが、今、たまたま1輪だけ花が咲いてきたので、写真を撮ってみました。
こちらのペチュニアは、松原園芸で交配をして作り出した新しい品種候補のペチュニアさんです。
八重咲きで、紫色と白色の2色咲きのペチュニアで、性質も丈夫なので、なかなか良い品種になってくれそうな気がします。

ただし、この2色咲きの割合は、気温や肥培管理、環境などによっても変化してきます。
完全にこの色で、ビシっと咲いてくれるという訳にはならないのが、このペチュニアさんを商品化しようかどうか悩んでいるところです。
でも、気温によって変化してきますよ〜っというのも、逆にチャームポイントにしてしまえば、一つの面白さに変わるのかと思います。
そういった変化する面白さ、植物の不思議さを伝えていく努力も、生産者として行っていけば、一つの面白みがある商品に生まれ変わるかもしれません。
実際に実物を見た方は、これは綺麗ですね〜、って言ってくださったお客様もいたので、商品化に向けて前向きに検討していこうと思います!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト