これは、ガイラルディアという植物なのですが、ちょっと植え替えてあげようと思って、ポットから苗を抜き取ってみたところ、、、、

根から芽が!?
これぞ、宿根草ってことですね〜!
ガイラルディアは、冬の間は地上部が枯れて、春になるとまた芽が土から出てきます。
つまり、根から芽が出てくるというわけです!

植物って、すごい生命力を持っていますよね〜!
だって、根っこから芽を作っちゃうんですよ!
すごいですよね!
そして、挿し芽をすれば、今度は茎から根っこを作っちゃう!
植物の生命力は、とっても力強くて、素晴らしいですよね〜。
今も、こうした寒い冬の中でも、しっかりと根を下ろして、次の芽を出す瞬間を待ち続けているわけです。
植物を見習って、寒い冬のうちに次の春に向けた準備をしっかり進めていきたいと思います!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

根から芽が!?
これぞ、宿根草ってことですね〜!
ガイラルディアは、冬の間は地上部が枯れて、春になるとまた芽が土から出てきます。
つまり、根から芽が出てくるというわけです!

植物って、すごい生命力を持っていますよね〜!
だって、根っこから芽を作っちゃうんですよ!
すごいですよね!
そして、挿し芽をすれば、今度は茎から根っこを作っちゃう!
植物の生命力は、とっても力強くて、素晴らしいですよね〜。
今も、こうした寒い冬の中でも、しっかりと根を下ろして、次の芽を出す瞬間を待ち続けているわけです。
植物を見習って、寒い冬のうちに次の春に向けた準備をしっかり進めていきたいと思います!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト