2018.02.11 06:22|その他|
この植物は、フェスツカ・グラウカ(Festuca glauca)という植物なのですが、試しに少し種子を播いてみたところ、こんな斑入りの株が出てきました!

斑入りは、偶然にしか出てこない形質なので、こういうのを見つけると、ちょっとラッキーですね〜。
これを商品化したいと思うのですが、ちょっと増殖は難しいかもしれませんね〜。
この植物だと、種子を播いて増やすか、株分けをするかしかないので、、、、
でも、種子だと斑入りの形質は遺伝されないので、株分けで増やすしかありません。
しかしながら、株分けでは、ほんのちょびっとしか増えないので、営利生産性はありません。
というわけで、綺麗だな〜って眺めておくしかないですね〜^^;
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

斑入りは、偶然にしか出てこない形質なので、こういうのを見つけると、ちょっとラッキーですね〜。
これを商品化したいと思うのですが、ちょっと増殖は難しいかもしれませんね〜。
この植物だと、種子を播いて増やすか、株分けをするかしかないので、、、、
でも、種子だと斑入りの形質は遺伝されないので、株分けで増やすしかありません。
しかしながら、株分けでは、ほんのちょびっとしか増えないので、営利生産性はありません。
というわけで、綺麗だな〜って眺めておくしかないですね〜^^;
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト