2018.03.30 06:22|その他|
ちょっと変わった宿根草を試しに作ってみました。

毎年、ちょっとづつ今まで作ったことのない植物にチャレンジしているのですが、この植物もそんなチャレンジ植物の一つです。
アンチリス(Anthills vulneraria var coccinea)という植物で、マメ科になります。

このアンチリスは、赤い花を咲かせる品種で、花の一つ一つをよ〜く見ると、豆の花の形をしています。
私自身、初めて作ってみたので、この後、どう生育していくのかよくわかりませんが、成長も見ていこうと思います!
なんともいえない花形で面白い植物ですよね〜^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

毎年、ちょっとづつ今まで作ったことのない植物にチャレンジしているのですが、この植物もそんなチャレンジ植物の一つです。
アンチリス(Anthills vulneraria var coccinea)という植物で、マメ科になります。

このアンチリスは、赤い花を咲かせる品種で、花の一つ一つをよ〜く見ると、豆の花の形をしています。
私自身、初めて作ってみたので、この後、どう生育していくのかよくわかりませんが、成長も見ていこうと思います!
なんともいえない花形で面白い植物ですよね〜^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト