2018.07.09 06:22|その他|
昨日は機械を使ってのタネ蒔きをご紹介しましたが、今日は手作業でのタネ蒔きをご紹介していきます!
機械ではまけないほど、と〜っても小さな種子を蒔く時は、手作業で蒔いていきます。
蒔く道具はいたって簡単なもの!
紙1枚と鉛筆だけ!

紙を谷折りにして、そこの種子を乗せて、鉛筆の先端を使って、一粒づつトレイに落としていく、といういたって簡単な方法です。
方法は簡単なのですが、種子は粉のように小さな粒、、、、、
風が吹けば飛んで行ってしまいます。
そして、そんな小さな種子なので、価格は1粒4円近くします。。。。
風で飛んだら大変です!
簡単そうに見えますが、かなり気を使って、神経を使って、暑さと戦いながら蒔いていくのです!
タネ蒔きも、なかなか大変な作業なんですよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
機械ではまけないほど、と〜っても小さな種子を蒔く時は、手作業で蒔いていきます。
蒔く道具はいたって簡単なもの!
紙1枚と鉛筆だけ!

紙を谷折りにして、そこの種子を乗せて、鉛筆の先端を使って、一粒づつトレイに落としていく、といういたって簡単な方法です。
方法は簡単なのですが、種子は粉のように小さな粒、、、、、
風が吹けば飛んで行ってしまいます。
そして、そんな小さな種子なので、価格は1粒4円近くします。。。。
風で飛んだら大変です!
簡単そうに見えますが、かなり気を使って、神経を使って、暑さと戦いながら蒔いていくのです!
タネ蒔きも、なかなか大変な作業なんですよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト