2018.08.01 06:22|その他|
こちらは今年から試験生産をしてみたサルビア インディゴスパイヤーです。

品種は『ブルーフォンセ』と言います。
このサルビアは、従来のタイプよりもコンパクトで、分枝性も良くなって、とても使いやすい草姿にまとまってくれます。
ラベンダーセージ とも呼ばれるサルビアで、
花の花序がラベンダーのような形をしています。
濃紺の花色が、暑い夏には、ちょっとした爽やかさを感じさせてくれます。
このサルビアの良いところは、
耐暑性が強く、どんな場所でも育ちます。
しかも、耐寒性もあって、関東以西であれば地植えでも越冬して、翌年にまた花を咲かせてくれます。
コンパクトな性質なので、寄せ植えに使ってもピッタリ合いそうですね〜!
来年から増産体制を整えていこうと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

品種は『ブルーフォンセ』と言います。
このサルビアは、従来のタイプよりもコンパクトで、分枝性も良くなって、とても使いやすい草姿にまとまってくれます。
ラベンダーセージ とも呼ばれるサルビアで、
花の花序がラベンダーのような形をしています。
濃紺の花色が、暑い夏には、ちょっとした爽やかさを感じさせてくれます。
このサルビアの良いところは、
耐暑性が強く、どんな場所でも育ちます。
しかも、耐寒性もあって、関東以西であれば地植えでも越冬して、翌年にまた花を咲かせてくれます。
コンパクトな性質なので、寄せ植えに使ってもピッタリ合いそうですね〜!
来年から増産体制を整えていこうと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト