2018.10.19 19:51|その他|
今日は松原園芸で生産している植物をご紹介いたします!

茶色い葉っぱをしていますが、、、
これ、キンギョソウなんです!
もちろん、キンギョソウの花も咲きますよ!
でも、一番のポイントは、この銅葉!!
カラーリーフとして、寄せ植えに使ったりすると抜群に良い植物です。

このキンギョソウは、ブロンズドラゴンという品種です。
その名の通り、ブロンズカラーのカラーリーフです。
秋冬は、このブロンズカラーのカラーリーフとして楽しんでいただいて、5月くらいになると花も咲いてきます!
普通、キンギョソウというと秋から継続的に咲きますが、このキンギョソウは開花に長日条件(日の当たる時間が12時間以上)が必要になるので、冬の間は花は咲いてきません。
そして、4月くらいになって、日の長さが長くなると花芽が付いてきて、5月くらいに咲いてきます。
普通のキンギョソウよりも、丈夫で長持ちするのも魅力の一つです。
耐寒性も比較的強く、しかも夏の暑さにも強いので、切り戻しをしながら育てていくと、とても大きな株に育てられます。
こんなキンギョソウのブロンズドラゴンですが、松原園芸では、なんと1ポットに3株を植え込んだ、豪華な3株植えで生産しています。
寄せ植えに使うときに、3株を分けて使っても良し、そのまま大きく育てても良し、色々な楽しみ方ができますよ!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

茶色い葉っぱをしていますが、、、
これ、キンギョソウなんです!
もちろん、キンギョソウの花も咲きますよ!
でも、一番のポイントは、この銅葉!!
カラーリーフとして、寄せ植えに使ったりすると抜群に良い植物です。

このキンギョソウは、ブロンズドラゴンという品種です。
その名の通り、ブロンズカラーのカラーリーフです。
秋冬は、このブロンズカラーのカラーリーフとして楽しんでいただいて、5月くらいになると花も咲いてきます!
普通、キンギョソウというと秋から継続的に咲きますが、このキンギョソウは開花に長日条件(日の当たる時間が12時間以上)が必要になるので、冬の間は花は咲いてきません。
そして、4月くらいになって、日の長さが長くなると花芽が付いてきて、5月くらいに咲いてきます。
普通のキンギョソウよりも、丈夫で長持ちするのも魅力の一つです。
耐寒性も比較的強く、しかも夏の暑さにも強いので、切り戻しをしながら育てていくと、とても大きな株に育てられます。
こんなキンギョソウのブロンズドラゴンですが、松原園芸では、なんと1ポットに3株を植え込んだ、豪華な3株植えで生産しています。
寄せ植えに使うときに、3株を分けて使っても良し、そのまま大きく育てても良し、色々な楽しみ方ができますよ!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト