2018.12.24 11:11|その他|
今日は、最近読んだ本で、これは皆さんのためになると思った本をご紹介しようと思います。
ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所
山本 昌作 (著)
出版社: ダイヤモンド社

もともと下請け工場としてスタートした山本精工(現HILLTOP株式会社)が行ってきた数々の改革のお話です。
著者の山本氏が入社した当時は、受注する仕事の8割が自動車部品の下請けでした。
そして、その下請けの仕事に未来がないと感じた山本氏は、一気に8割の受注を断りました。当然、経営は大変なことになりましたが、多品種少量生産という経営スタイルを獲得することによって、現在も成長を続けている町工場です。
この著書の中で、何と言っても印象に残ったのが、
『製造業の最終目標は「ものをつくること」ではない。ものづくりからサービス業に変わっていかなければいけない。いわば「製造サービス業」でないと生き残っていけない。』
これって、今の花業界にもぴったりフィットする言葉ではないでしょうか?
一次産業って、要は下請け産業なんです。
タネのメーカーからタネや苗を買って、それを大きく育てて、つくるだけ。
これって、つまりタネ屋さんの下請けってことですよね?!
この著書にも書いてありますが、こうした下請けの行き着くところは、「コストダウン」しかないんです。
そして、それって楽しい仕事ではなくなっちゃうんです。
どうしたら、楽しい仕事になるのか、
それを考えて、アクションするのが経営です。
単なるものづくりから早く脱却しない限り、
お客様から見向きもされなくなってしまうかもしれません。
私も、ただのものづくりではなく、『製造サービス業』を目指したい!
この著書には、そんなアクションが色々書いてあって、とっても勉強になります。
最後に、もう一つ、面白いことが書いてあったので、、、
『本物の職人』と『にわか職人』の違いってなんだと思いますか??
これを読んだ時、自分、にわか職人じゃんって思っちゃいました。
結構いるんじゃないでしょうか、にわか職人!
『にわか』を脱却して、『本物』にならなければ!
たった1620円での自己投資、きっとすぐに元が取れると思います!
ぜひ、読んでみてください。
こちらからこの本を購入できますよ↓
https://amzn.to/2ECYTmT
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所
山本 昌作 (著)
出版社: ダイヤモンド社

もともと下請け工場としてスタートした山本精工(現HILLTOP株式会社)が行ってきた数々の改革のお話です。
著者の山本氏が入社した当時は、受注する仕事の8割が自動車部品の下請けでした。
そして、その下請けの仕事に未来がないと感じた山本氏は、一気に8割の受注を断りました。当然、経営は大変なことになりましたが、多品種少量生産という経営スタイルを獲得することによって、現在も成長を続けている町工場です。
この著書の中で、何と言っても印象に残ったのが、
『製造業の最終目標は「ものをつくること」ではない。ものづくりからサービス業に変わっていかなければいけない。いわば「製造サービス業」でないと生き残っていけない。』
これって、今の花業界にもぴったりフィットする言葉ではないでしょうか?
一次産業って、要は下請け産業なんです。
タネのメーカーからタネや苗を買って、それを大きく育てて、つくるだけ。
これって、つまりタネ屋さんの下請けってことですよね?!
この著書にも書いてありますが、こうした下請けの行き着くところは、「コストダウン」しかないんです。
そして、それって楽しい仕事ではなくなっちゃうんです。
どうしたら、楽しい仕事になるのか、
それを考えて、アクションするのが経営です。
単なるものづくりから早く脱却しない限り、
お客様から見向きもされなくなってしまうかもしれません。
私も、ただのものづくりではなく、『製造サービス業』を目指したい!
この著書には、そんなアクションが色々書いてあって、とっても勉強になります。
最後に、もう一つ、面白いことが書いてあったので、、、
『本物の職人』と『にわか職人』の違いってなんだと思いますか??
これを読んだ時、自分、にわか職人じゃんって思っちゃいました。
結構いるんじゃないでしょうか、にわか職人!
『にわか』を脱却して、『本物』にならなければ!
たった1620円での自己投資、きっとすぐに元が取れると思います!
ぜひ、読んでみてください。
こちらからこの本を購入できますよ↓
https://amzn.to/2ECYTmT
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト