温室の中で、生産しているプリムラを使って寄せ植えのサンプルを作ってみました。

この中で使っているカラーリーフ類も自社で生産しているものです。
使った植物は、、、
斑入りキンギョソウ
ハロラゲス
ヒペリカム
です。
時々、自分で生産している植物の使い方や、合わせ方、色使いなどを自分の手を動かして、チェックしていきます。
ただ単に苗としての素材を作るだけでなく、その素材が使いやすいかどうか、合わせやすい色合いかどうか、サイズはちょうど良いか、、、などなど、寄せ植えは素人ですが、感覚のトレーニングのため、ちょっと作ってみたりします。
カラーリーフと花は、合わせてみると初めて気づくこともあります。
その気づいたことを次の生産に活かしたり、お客様に提案するときの参考にしたりできます。
作るだけでなく、自分でも使ってみる、
これが結構大事かな〜なんて思っています。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この中で使っているカラーリーフ類も自社で生産しているものです。
使った植物は、、、
斑入りキンギョソウ
ハロラゲス
ヒペリカム
です。
時々、自分で生産している植物の使い方や、合わせ方、色使いなどを自分の手を動かして、チェックしていきます。
ただ単に苗としての素材を作るだけでなく、その素材が使いやすいかどうか、合わせやすい色合いかどうか、サイズはちょうど良いか、、、などなど、寄せ植えは素人ですが、感覚のトレーニングのため、ちょっと作ってみたりします。
カラーリーフと花は、合わせてみると初めて気づくこともあります。
その気づいたことを次の生産に活かしたり、お客様に提案するときの参考にしたりできます。
作るだけでなく、自分でも使ってみる、
これが結構大事かな〜なんて思っています。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト