2019.02.03 07:55|その他|
温室の中では、次々に春の植物たちが植えられております。

今回、植えている植物はカリブラコアです。
ナス科の植物で、ペチュニアの様な花がたくさん咲いてくれる植物です。

植えつけている苗は、ぜんぶ挿し芽をして作りました。
挿し芽をして、約一ヶ月すると発根してきて、小さな苗が出来上がります。

その苗をポットに植え込んで、そこからまた大きくしては、摘芯をして、という工程を繰り返して、育てていきます。
まだまだ、寒いので、じっくり育てていきますよ〜!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今回、植えている植物はカリブラコアです。
ナス科の植物で、ペチュニアの様な花がたくさん咲いてくれる植物です。

植えつけている苗は、ぜんぶ挿し芽をして作りました。
挿し芽をして、約一ヶ月すると発根してきて、小さな苗が出来上がります。

その苗をポットに植え込んで、そこからまた大きくしては、摘芯をして、という工程を繰り返して、育てていきます。
まだまだ、寒いので、じっくり育てていきますよ〜!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト