fc2ブログ
2019.04.29 06:22|その他
いよいよ始まったゴールデンウィーク!!!
この間、小学生になったばかりの長男は、さっそく大連休に突入!!!
子供が休みでも、、、、
父は、仕事がマックス!!!!


IMG_7070.jpeg

そして、この長男坊、、、、
卒園式の時のアルバムに書いた夢が、、、
「お父さんと一緒におはなやさんをする」
泣かせる息子です。
どうやら父の背中をしっかりと見ているようです!

そんな息子たちも、一緒に出荷の準備のお手伝い!
軽トラへ積み込みをしてくれました。

小さな力も加わって、
連休も元気マックスでお花をお届けしていきますよ〜!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



2019.04.26 06:22|その他
昨日は、
『なんだかとても暑いな〜』
と、思っていたら、

やっぱり、この男がやってきました!!

IMG_7022.jpeg


横山直樹さんです!!
趣味の園芸などにも出演されている園芸業界を熱くする男です!

横山さんのおかげで、
松原園芸の温室の中に灼熱の熱風が吹き荒れました(笑)。

そして、、、、
たまたま、、、、
とある市場の集荷ミスがあった話をしていたら、、、
なんと、、、横山さんがその市場まで運んでくれることに!!!


IMG_0123.jpeg
左が横山さん、右が筆者!
このペチュニアたちを市場へお届け!

運送業も手がける横山さん!
(そんな事業はしていません(笑))

そして、、、
市場に届けてからの、、、、、

IMG_7029.jpg

さらに営業活動でそのまま販売までしてくださりました!!!

スーパーウルトラ運送&営業事業をお願いしたい方はぜひ横山さんまでご連絡ください(ウソです)!

というわけで、、、
松原園芸に熱風が吹き荒れた一日となりましたとさ!





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2019.04.15 06:22|その他
先日開催されたギャザリング教室in松原園芸で参加者の方が作られた作品をちょこっとご紹介しちゃいます!
全ての作品を写真に収めることができなかったので、一部だけですがご了承ください。

IMG_9190.jpeg

抜群に綺麗ですよね!

この中で使っていただいたペチュニアは、ヴァンサンカンシリーズの中でも一番の明るい色合い『パープルベイン』です。
写真だとちょっと白っぽく見えちゃっていますが、淡い紫色なんです。

なので、グリーンのカラーリーフや明るめのリーフとの相性が抜群!

寄せ植えとして使うのにも合わせやすく、優しい雰囲気にななりますよね!

本当に素敵!!!





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.04.13 06:22|その他
先日開催されたギャザリング教室in松原園芸で参加者の方が作られた作品をちょこっとご紹介しちゃいます!
全ての作品を写真に収めることができなかったので、一部だけですがご了承ください。

IMG_9156.jpeg

こちらの作品を作られたのは、
なんと男性です!!

美的センス抜群ですよね!
この中で使っていただいたペチュニアは、ヴァンサンカンシリーズの中でも一番のシックな色合い『ベルベットパープル』でうs。
写真だとちょっと黒っぽく見えちゃっていますが、濃い紫色なんです。

IMG_9160.jpeg

なので、白のカラーリーフや明るめのリーフとの相性が抜群!
この品種は、単体では暗く見えてしまうのですが、
寄せ植え専用の品種としては合わせやすく、大人色になるので、抜群だろうな〜と思っていたところ、まさに理想的な組み合わせで作品を作っていただきました!

本当に素敵ですよね〜!!!





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2019.04.12 06:22|その他
昨日は、ギャザリングの関東教室を松原園芸の温室で開催されました。

この企画が最初に立ち上がった時、
群馬県の田舎の温室で果たして人は集まるのかな〜?!
と思っていましたが、、、、

IMG_9150.jpeg

フタを開けてみたら、、、、
50人以上を超える参加申し込みとなりました。

IMG_9147.jpeg

そして、この企画を滞りなく進めるために、
50以上の方達が、温室の中で寄せ植えを作れる場所の準備、
車で来られる方の駐車場の準備、
送迎のご協力、お弁当の手配、
苗の準備、などなど、
色々な準備や運営をたくさんの方にご協力いただくことで、無事に滞りなく、進めることができました。

IMG_9164.jpeg

今回の寄せ植えギャザリングのメイン花材は、
松原園芸のオリジナルペチュニアです!

IMG_9165.jpeg

そして、それに合わせていただくのが、群馬県の生産者さんが作ったカラーリーフ類!
群馬で作るギャザリング!

みなさん、思い思い真剣に、そして楽しく作品作りをされたかなと思います!

準備から運営にご協力をしていただいた皆さまに感謝申し上げます!
また、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.04.10 06:22|その他
めっちゃかわいい〜〜〜〜のができました!
松原園芸の新作ペチュニア!


IMG_8939.jpg

ヴァンサンカン さくらヴェール!

まだ、ほんの咲き始めですが、
もう少し暖かくなってきて、
たくさん咲いてきたら、きっとゲキ可愛いです!

スッキリクリアなさくらピンク。
そのピンクも、ソメイヨシノのような淡く繊細な優しい色合い。

そして、一番こだわったのが、花の形!
ペチュニアの花は、本来、花弁が反り返るように咲いてしまうのですが、その花弁が反り返らずに、内側の花弁を包み込むように咲くように開発をしてきました。

IMG_8955.jpg

なので、、、
その花形は、まるでオールドローズのような美しさがあります。
そして、もちろん株の性質も、
とても丈夫になるように改良をしてきました!
まだ、販売の告知はどこにもしておりませんが、
もう少し咲いてきたらご案内していこうと思っております!

いや〜、
ほんと、この子、可愛いーですよ!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2019.04.04 06:22|その他
これも今回が初めての企画商品です。
鉢花仕立てでの販売なので、丁寧に摘芯作業をしています。

IMG_8771.jpeg

1鉢1鉢がすべて手作業、、、、
小さな芽、枝の下に隠れている脇芽も探して摘んでいきます。

IMG_8775.jpeg

この切り戻しで作業をすることで、
枝数がぐんと増えて、たくさんの花を咲かせてくれる商品に変身してくれます!

細かい作業ですが、一鉢一鉢じっくりと向き合って作業を進めていきますよ〜。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.04.03 06:22|その他
温室の中は、、、、
一面のペチュニアの苗たちが広がっています!


IMG_8726.jpeg

この景色は、なかなか壮観ですよ!


IMG_8724.jpeg

そして、蕾がたくさん付いた苗たちは、
来週には花をどんどん咲かせて、ここから巣立っていきます。


IMG_6638.jpeg

花が咲いてきて、きれいだな〜
と思っているうちに、すぐに出荷が始まって、、、、、
はい、おしまいとなってしまいます。

まるで桜の花のような、
一瞬の華やかしさを温室の中に作ってくれて、
すぐに咲いてきたものはなくなっていってしまいます。

今週はまだちょっと寒いですが、
来週には暖かくなって、ペチュニアにとっても気持ちいい季節が始まりますね〜!

ちなみにこの温室にあるペチュニアは、
すべて今年の新作です!
たくさんの新作を準備中です!
どんどん花が咲いてくるのが楽しみですね〜!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2019.04.02 06:22|その他
今年もいろいろな企画商品の生産をしています。

IMG_6530.jpeg

こちらは母の日に向けた鉢花仕立ての生産です。
その切り戻し作業をしています。

IMG_6527.jpeg

鉢花仕立ての企画商品は、すべて受注生産で作っています。
通常の生産ラインでは、松原園芸では鉢花を作ることはありません。
普段は、ポット苗でしか作ってないものでも、企画では鉢花に仕立てたりもします。

鉢に仕立てることで、すぐに楽しめる状態の商品として、あまり植物を育てたことがない方でも、簡単に育てられるお花として楽しむことができるようになります。

IMG_6529.jpeg


これからあと1ヶ月くらい、
じっくり育てていって、良い商品に仕立てていきますよ〜!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2019.04.01 06:22|その他
さて、この植物はアキレアというキク科の宿根草です。

IMG_6228.jpg

そして、このポット苗を生産していたのですが、ポットをたまたま取り出したものに、思わずびっくりしてしまいました!

そのびっくりが、写真2枚目です。

IMG_6230.jpg

そうなんです、
ポットの底の穴から芽が出てきていたんです!

思わず、、、、
さすが宿根草さんだ〜〜〜!
って、その生命力に感心してしまいました。

宿根草なので、根っこからいつの間にか芽ができちゃうってことです。
だから、こんなポットの底の穴から芽をひょっこりとだす芸当もお手の物!

ちなみに、花は写真3枚目のような花が咲いてきます!

IMG_6236_201903312129565cb.jpg

結構、可愛い花を咲かせるでしょ!?



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR