2019.06.12 06:22|その他|
昨日の日本農業新聞で、松原園芸のスタッフが掲載されました!

先日取材に来ていただいたのですが、
松原園芸では、生産用の道具を手作りで作ることもあるのですが、今回、紹介していただいた道具は、現場で実際に生産に携わっていただいているパートさんが作りました。
挿し芽をする時、穂木を挿しやすいように、プラグトレイの土に挿し穴を開けるという道具です。
これがあることで、茎の柔らかい穂木でも簡単にさせるようになりました。
そして、これを作ってくださったのが、パートさんなんです!
なので、新聞に取り上げていただくときも、主役はパートさん!
現場で働いているスタッフの日々の工夫が、こうやって取り上げられることはとても嬉しいことですよね!
現場で働くスタッフが色々な工夫をしてくださることで、仕事の効率化、品質の向上に繋がります。
これからも、主役は現場で働くスタッフという環境作りで働きやすい職場を作っていきたいな〜と思います!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

先日取材に来ていただいたのですが、
松原園芸では、生産用の道具を手作りで作ることもあるのですが、今回、紹介していただいた道具は、現場で実際に生産に携わっていただいているパートさんが作りました。
挿し芽をする時、穂木を挿しやすいように、プラグトレイの土に挿し穴を開けるという道具です。
これがあることで、茎の柔らかい穂木でも簡単にさせるようになりました。
そして、これを作ってくださったのが、パートさんなんです!
なので、新聞に取り上げていただくときも、主役はパートさん!
現場で働いているスタッフの日々の工夫が、こうやって取り上げられることはとても嬉しいことですよね!
現場で働くスタッフが色々な工夫をしてくださることで、仕事の効率化、品質の向上に繋がります。
これからも、主役は現場で働くスタッフという環境作りで働きやすい職場を作っていきたいな〜と思います!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト