fc2ブログ
2019.10.31 06:22|未分類
昨日はたくさんの方が松原園芸の農場見学へお越しくださいました!

IMG_4369.jpg

松原園芸で生産しているお花を見ていただきながら、
色々なお話をさせていただきました。

IMG_4313.jpeg

中には、かなり専門的なお花のお話もして、
皆さんにとっては、花のまだ知らぬ一面の発見になったかな〜と思っています。


IMG_4347.jpeg

そして、最後は、ご予約いただいていたビオラ狩り!

IMG_4335.jpeg

皆さん、とってもいい笑顔!!
松原園芸のオリジナルビオラを思いっきり堪能していただきました!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



2019.10.29 06:22|未分類
ちょっと前のお話なのですが、
実は、新聞に載せていただきました。

日本農業新聞 記事 20190910 紀嘉

日本農業新聞という専門紙ですが、
全国紙で、農家の方ならとっている方が多いかと思う新聞です。

その中で、松原園芸の経営や取り組みについて、取材をしていただき、9月10日の紙面で掲載していただきました!

とても嬉しいことですね〜!

写真では個人で写っていますが、
本当はスタッフのみんなと一緒に集合写真でとって載せたかったのですが、この紙面では個人にしなければならず、私が写っております。

でも、経営をうまく動かしていくためには、
スタッフのみんなが、同じ気持ちで動いてくれなければなし得ないことで、この松原園芸の経営が成り立っているのもスタッフみんなのおかげです!

これからもスタッフのみんなと一緒に松原園芸でより良いお花を作っていきますよ!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.26 06:24|未分類
今日は、愛知県の豊明市に来ております。
豊明花き市場で開催されるトレードフェアに出展しま〜す!

IMG_3953_20191026061525ab6.jpg

IMG_3971_20191026061527013.jpg


今回の展示のメインは、
もちろん松原園芸オリジナルのビオラたち!

IMG_3958_2019102606152627a.jpg

IMG_3982_20191026061530c2b.jpg

IMG_3947_20191026061523e57.jpg

IMG_4050.jpg

IMG_4152.jpg
IMG_4151.jpg

IMG_4141.jpg

IMG_4137.jpg


新作が続々登場!!!!

IMG_4050_20191026061542c7c.jpg

IMG_4046_2019102606154160e.jpg

IMG_4027_20191026061538882.jpg

IMG_4043_20191026061539a0f.jpg

IMG_4017_20191026061537042.jpg

IMG_3997_20191026061532dd0.jpg

IMG_4001_20191026061534232.jpg

IMG_4008_2019102606153521a.jpg

IMG_4017_20191026061537042.jpg


そして、このトレードフェアでしか手に入らない限定品種も!!

数量がちょっととしかない新作品種も!

早い者勝ち!!!!

さ〜、準備万端ですよ〜。
みなさまのご来場をお待ちしております!


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.25 17:45|未分類
昨日、松原園芸に大型バスがやってきました!


IMG_7211.jpg

今回は、松原園芸のビオラ狩りツア〜という企画!

お花が大好きな方達が遠いところから、
大型バスに揺られてやってきてくださいました!

でも、、、、
途中、渋滞にはまってしまい、、、、
予定時刻を大幅に過ぎて到着となってしまい、、、、
急ぎ足で、温室の中をご案内して、
少ない時間でのビオラ狩りとなってしまいました。

IMG_7191.jpg

皆さん、いろいろなビオラを楽しそうに選んでいました!

IMG_7195.jpg


そして、ビオラ以外の温室でも、
来年から発売される新品種や、
これから世に出てくるかもしれない、
商品開発途中の植物や、
世界でここだけでしか見れない、
貴重な珍品のお花などなど、をご紹介させていただきました!

みなさま、満足していただけたようで何よりでした。
ただ、時間がなさ過ぎて、
皆さんと一緒の記念写真を撮る時間もありませんでした!

みなさまとお話できて、とても楽しかったですよ〜!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.24 06:22|未分類
いよいよ、ビオラのシーズン到来!

IMG_6962.jpeg


松原園芸でもビオラの出荷がスタートしました。


IMG_6912.jpeg

今年も新作が色々!

そして、今までの人気品種もしっかり作っていますよ!

毎日、箱詰めをして、全国のお花屋さんへ発送もしています。

IMG_9777_20191024055251846.jpeg


さあ〜、ここから一気に忙しくなりますよ〜!
スタッフの皆さん、頑張りましょう!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.23 06:22|未分類
こちらは、松原園芸オリジナルのネメシア『パステシア』シリーズです!


IMG_6767.jpeg

パステシア シリーズは何色かありますが、
その中でも、シックな色目のパープルカラーです。

落ち着きのある色合い、
パープルとピンクの2色が織りなす大人の雰囲気がなんとも素敵なネメシアです。


IMG_6769.jpeg

このネメシアはとても丈夫で、育てやすいのも特徴です!
花が咲き終わったら、切り戻しをするだけで、株がどんどん大きくなっていきます。
今からの時期は、あまり切り戻さずに、花の下の脇目からまた花が咲いてくるので、それを伸ばしながら花を楽しんでいくといいかもしれません。

冬の間は切り戻ししすぎずに、乾かし気味で管理すると冬越しも簡単にできます。その時は霜にもなるべく当てないようにしてあげると、いいですよ〜!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.22 06:22|その他
今日は、全く花が無いです!

板です!

IMG_9632.jpeg


実はちょっと前に、展示会で花を並べるための台を手作りしました。
完全な日曜大工です。

なんの変哲も無いベニヤ板、、、、、
これにペンキを塗り塗り、、、、

IMG_9634.jpeg


最初のペンキは、濃い茶色、、、、

IMG_9635.jpeg

これはこれで、綺麗なんです。
台にするための足も全て、塗っていきました!

IMG_9639.jpeg


そして、、、
ここからさらに、、、、
ちょっとアンティーク調に仕上げるために、
別の色のペンキをう〜〜〜っすら塗っていきました!

IMG_9646.jpeg


表面の色合いが、かなりいい感じになりました!

IMG_9648.jpeg

そして出来上がった台が、3段仕様!!!
全て足などの部品は取り外せて、簡単に組み立てられる設計!

IMG_6287.jpg

日曜大工、本当に日曜日に1日で仕上げました!


IMG_6292.jpg

今週の土曜日に開催される豊明市場の展示会で使いますので、
ぜひ、ご来場くださるお客様には、このテーブルを見てください!!!
自信作なんです!!!
一生懸命作ったんです。

そこは、花じゃ無いんかいってツッコミもお待ちしております!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.21 17:37|未分類
これはお気に入りのストックなんです!

可愛らしいピーチカラー!

IMG_5744.jpeg



あまりにもお気に入りで、
この子だけ、特別仕様の別注生産体制で作りました!

そして、色々なお花屋さんへお嫁入りしていって、
活躍してくれていると思います!

1回目の作付け分は、即完売!
そして、2回目の作付け分に至っては、ご予約でほぼ完売御礼!

使っていただいたお客様からは、
こんなに素敵な寄せ植えにして使っていただいたお写真までいただきました!

1_20191021173624914.jpg


うん、やっぱり可愛い、このストック!
来年も、特別仕様にしよう!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.20 08:08|その他
10月は毎日のように、全国のお花屋さんへ発送作業をしています!


IMG_9752.jpeg

ダンボール箱へ苗を詰めていきます。

一つの箱に2ケースを入れるものや、
小さな箱で、1ケースだけを入れるものなど、
色々あります!


IMG_9754.jpeg

そして、中身も、、、、
お客様ごとのオーダーに合わせて、
色々です!!!

IMG_9755.jpeg


この作業は実はとても大変なんです。

まず、箱詰めする植物への水やりのタイミング!
あまりポットが湿っているとダンボールが濡れて、
底が抜けてしまう、なんてことになってしまいます。
なので、かん水のタイミング、量がとっても重要!

そして、苗が輸送中に飛び跳ねないように工夫をする!
どうしても植物専門の運送業者ではなく、
一般荷物と同じ宅配で送るので、結構な確率でジャンプします(苦笑)!
そのジャンプしてもポットが飛び出さないように、工夫する必要があります。

さらに、ダンボールの強度!
ダンボールが結構積み重ねられて運ばれていく場合があります。
強度がないと、ぺちゃんこになっちゃいます!
何度かぺちゃんこも経験しました。
そして、かなり強度の強い素材へ変更してきました!

まだまだ、色々ありますが、
長くなりすぎるので、今日はこの辺で!
今週もたくさん箱詰めしていきますよ〜!



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.19 06:22|未分類
こちらは今月発売されたガーデン&ガーデンという園芸雑誌ですが、
この雑誌に結構大きく取り上げていただきました!


IMG_6866.jpeg


3人の若手育種家として、記事が書かれていて、
そのうちの一人として取材を受けて、掲載されました。

私自身、自分のことを育種家とは思ったことがないので、
こうやって取り上げていただけることは嬉しいですね〜!


IMG_6878.jpeg

しかし、ちょっと体重が一番重い時で、、、、
顔が丸い、、、、(笑)

今は、ダイエット中で、この写真の時よりも5kgは減量しております!
なので、今はもっと顔がほっそりしているいい男のはず!

というわけで、、、、
ぜひ、読んでください!
そして、読んだ時には本人写真の顔は、実物を2倍にしているんだと思ってください(笑)!

とても綺麗な記事にしていただき、
また、松原園芸を取り上げていただき、
ガーデンガーデンの取材、編集をしてくださった方に本当に感謝です!
これからも良いお花を作っていきます!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.18 06:22|未分類
なにやらスタッフがプリント用紙をじ〜っと見ています。
お勉強かな?!

IMG_6343.jpeg


そして、このプリント用紙には、
び〜〜〜〜っちり、文字が書いてあります!

IMG_6344.jpg


実は、これ、新しい企画の資料なんです!
植物専門の写真を掲載するアプリを運営しているグリーンスナップさんと、愛知県の花市場の豊明花きさんと一緒に共同企画として立ち上げた新たな試みなんです。

その企画というのが、品種の名前を一般ユーザーさんから公募して決めていく、というものです。
松原園芸の来年デビューの新作ペチュニアの名前をみんなで決めようぜ〜っていう楽しい企画!

IMG_2374.jpeg


そして、このペチュニアは、
こちらのリストとにらめっこしているスタッフのSさんが生み出した品種なんです。
なので、名前の選考審査にも一緒に加わってもらって、どの名前がいいか、悩んでもらっています。

IMG_2381.jpeg


今は名前の募集は締め切ってしまいましたが、やく1ヶ月の募集で、450件以上の応募がありました!

これって、すごい反響じゃないですか!?


IMG_2371_20191018054844e12.jpeg

ペチュニアの名前を考えるって、
とってもワクワクすることなんです!

そして、その名前を考えた理由まで書いてくれているんです。
応募してくださった方はみなさん、熱い思いを書いてくれています!

めっちゃ悩みます!
でも、嬉しい悩みです。
これから、一次審査のあと、
さらに二次審査真、、、
選考会議、、という感じで、真剣に選んでいきますので、
名前の発表を楽しみにしていてくださいね〜!

来春からこのペチュニアは新たな名前とともにデビューしますよ!!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.17 06:22|その他
色々な苗の仕込みもしていますよ〜。

IMG_6542.jpg

これは、プリムラの苗です。
とは言っても、ただの苗ではありません。

IMG_6545_2019101705355359c.jpg


実は、ちょっと特別なことをして作った苗なんです。
どんな特別なことは企業秘密なので、ちょっと秘密にさせてください。


IMG_6557.jpg

というか、、、今回、特別なことをして作ったのが初めてなので、どんな風に育っていくのか、全くの未知だったりします(苦笑)。

そして、その特別なことをするために、結構お金がかかっています(汗)

そうなんです、実はちょっと高級なプレミアムな苗になっているんです。

だから、高く売りたい、、、、
と思ってはいるのですが、
おそらく今まで通りのお値段据え置きで販売しちゃうと思います(なんてサービス精神なんだ!←自分で自分を褒めてみました)。


IMG_6561_20191017053549643.jpg

そんなプレミアムな苗仕様になっていながら、
中身の品種も、全てオリジナル品種!
もう、スーパープレミアムなこと間違いなし!

というわけだから、
どうか、プリムラさんたち、
ちゃんと育ってくれ〜〜〜〜!

このプレミアム仕様のプリムラは、
今年は試験生産なので、本当にちょっとだけしか仕込んでおりません。
おそらく、即完売になっちゃうかもしれませんが、頑張って作っていきますよ〜!






~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.13 05:55|未分類
たった今、台風の被害がなかったか、
温室や露地圃場を確認してきましたが、
特に被害はなく、無事でした!

今回の台風は、本当に怖くて、
温室が飛ぶ可能性も考えました。
それから、停電が起こる可能性も考えられました。

特に停電が起こってしまうと、水やり作業が電動のポンプを使っているので、できなくなってしまいます。
そうすると、植物たちは水がなくなって枯れてしまうかもしれないと思って、今まで、水を与える量を微調整していた植物たちにも、数日間持つようにたっぷりとかん水をすることにしました。

特に、ビオラは、写真のように地上部から1cmくらいを湿らせるかん水をして、株が締まるようにしてきました。

IMG_9691.jpeg


でも、今回の台風対策で、停電への対応ができるようにたっぷりとかん水をしました。

たっぷりかん水しちゃいけないの?って思うかもしれませんが、たっぷりかん水すると、根が下の方だけに張ってしまったり、株が徒長しやすくなったりします。

今回は、特に被害がなかったので、ホッと一安心していますが、
このたっぷりかん水を、もう一度、乾かしながら、かん水量を絞っていこうと思います。
松原園芸のビオラを楽しみにしている人のために、最高の状態でお届けできるように頑張りますよ〜!






~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.09 06:22|未分類
今日は、ちょっとした告知です!

一般社団法人ジャパン・ガーデナーズ・ネットワークさんが主催するスペシャルナーセリーツアーが10月24日木曜日に開催されます。

jgn191024-1-766.jpg



実は、2月にも開催されたバスツアー企画の第二弾!!!!

前回、ご来場いただいた方から、ビオラのシーズンにも松原園芸に行きたいというありがたいお声をいただき、第二弾が決定しました!
年に2回も松原園芸へのバスツアーが来るなんて、とても嬉しいことです!
新しい観光名所?!

今回の注目は、何と言っても松原園芸のオリジナルビオラの生産している農場を見れちゃうということです!
そして、なんと、、、、
その場でビオラ狩りできちゃうという特別企画!

普段は絶対に直売をしない松原園芸のビオラですが、今回は特別ご奉仕しちゃいます!
自分のお気に入りにきっと出会えるはず!
そして、たくさん買いすぎちゃう〜という方には、宅急便でもお届けしますので、ご安心してビオラ狩りできちゃいます!

もう、すでに参加者募集が始まって、残席も残りわずからしいので、行ってみたいという方は、お早めにジャパン・ガーデナーズ・ネットワークさんまでお問い合わせいただければと思います!

https://gadenet.jp/jgn191024

↑こちらが参加申し込みのホームページになります!


10月24日に色々な出会いがあることを楽しみにしていますよ~!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2019.10.05 06:02|その他
おっと、温室の横に大きなバスが!!!


IMG_9494.jpeg


松原園芸はついに観光産業に着手!

なんてことは、ありません(苦笑)  


先日、東京の生産者の皆さんが、
松原園芸へ視察へ来てくださいました!


松原園芸での取り組みをたっぷりとお話しさせていただきました!
あまりにも何にも企業秘密にしないので、きっと驚いたかもしれませんが、園芸業界がみんなで活性化されなければ、明るい未来はないと思っているので、良いと思うものはどんどん取り入れて、発展していっていけたらいいな〜と思っています。

最後は、みなさんと一緒に記念写真!!!

パシャ!っと!


IMG_9490.jpeg

みんな肌が黒い!
みなさん、一生懸命仕事をしている証拠ですね!

そろそろ、バス停でも作らなければならないかな〜、、、、
今年は、まだ、大型バスで来る企画もあったりします。
こりゃ〜観光ビジネスになりそうだ(笑)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR