2016.12.07 06:41|未分類|
さて、昨日の話の続きですが、先日、ジャパンフラワーセレクション受賞式へ出席してきました。

昨日は鉢物部門での受賞をご紹介しましたが、それとは別の審査部門であるガーデニング部門でも、いろいろな品種を出品して今回受賞することができました。
ガーデニング部門で出品した植物と受賞した賞は以下のとおりです!
ガーデニング部門春審査会
マーガレット ぽぽたん スイートピンク
ベスト・フラワー(優秀賞)、グッドパフォーマン特別賞

ガーデニング部門夏秋審査会
ロベリア 空色てふてふ 青空ブルー
ベスト・フラワー(優秀賞)、ニューバリュー特別賞

カリブラコア ティエルノ ホワイトver.2
ベスト・フラワー(優秀賞)

ペチュニア 妖精のチュチュ フェアリーピンク
ベスト・フラワー(優秀賞)、グッドパフォーマンス特別賞

鉢物部門での受賞と合わせると、全部で5つの植物が入賞しました。
いただいた賞状の数は全部で9枚にもなりました!

今年は、いろいろな植物を出品していろいろな可能性を審査していただこうと思って、出品していました。
しっかりとそのパフォーマンスも評価していただけたようで、とても嬉しく思います。
受賞した品目を見てのとおり、松原園芸ではいろいろな植物での品種作りを行っています。
特にメインとなる品目を限定せずに、年間を通して、その時期にあった植物で、品種改良を行い、周年出荷品目にオリジナル品種が出てくるようにしています。
なので、常に温室の中では、いろいろな植物の交配、選抜、生産試験が行われています。
こんなことが小さな生産者でもできるということを証明するためにも、ジャパンフラワーセレクションに出品しています。
少人数の小さな農家でこういうことが実現できるのは、一番のポイントとなるのは、スタッフとの連携です。
スタッフとパートさんがしっかりと効率的な仕事をすることで、商品開発をする時間を捻出することができるようになります。
また、作業の効率化は、品質の向上にもつながります。
そして、作業の効率化は、商品開発のための時間を捻出できるようにもなります。
実は、一番力を入れているのは、作業をどうやったら楽に早くできるかという部分だったりします。
日頃のスタッフの努力とパートさんの手際良い作業によって、今回の植物が生まれ、そして、栄誉ある賞を受賞できたのだと思っています。
小さな農家での商品開発は、こういった連携がとても大切であり、これができない限り難しいことです。
これからも松原園芸はスタッフ、パートさん一丸となって、2017年に向けて全力で走り続けたいと思います!
ということで、、、、
とっても長い文章におつきあいいただいてありがとうございます。
松原園芸フェイスブックフォロワー数2000を突破した記念として、松原園芸特性、花苗セットを1名の方限定でプレゼントいたします!!
応募方法はフェイスブックの松原園芸ページにありますので、お気軽にご参加いただければ幸いです( ^ω^ )
たくさんのご応募をお待ちしております!!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日は鉢物部門での受賞をご紹介しましたが、それとは別の審査部門であるガーデニング部門でも、いろいろな品種を出品して今回受賞することができました。
ガーデニング部門で出品した植物と受賞した賞は以下のとおりです!
ガーデニング部門春審査会
マーガレット ぽぽたん スイートピンク
ベスト・フラワー(優秀賞)、グッドパフォーマン特別賞

ガーデニング部門夏秋審査会
ロベリア 空色てふてふ 青空ブルー
ベスト・フラワー(優秀賞)、ニューバリュー特別賞

カリブラコア ティエルノ ホワイトver.2
ベスト・フラワー(優秀賞)

ペチュニア 妖精のチュチュ フェアリーピンク
ベスト・フラワー(優秀賞)、グッドパフォーマンス特別賞

鉢物部門での受賞と合わせると、全部で5つの植物が入賞しました。
いただいた賞状の数は全部で9枚にもなりました!

今年は、いろいろな植物を出品していろいろな可能性を審査していただこうと思って、出品していました。
しっかりとそのパフォーマンスも評価していただけたようで、とても嬉しく思います。
受賞した品目を見てのとおり、松原園芸ではいろいろな植物での品種作りを行っています。
特にメインとなる品目を限定せずに、年間を通して、その時期にあった植物で、品種改良を行い、周年出荷品目にオリジナル品種が出てくるようにしています。
なので、常に温室の中では、いろいろな植物の交配、選抜、生産試験が行われています。
こんなことが小さな生産者でもできるということを証明するためにも、ジャパンフラワーセレクションに出品しています。
少人数の小さな農家でこういうことが実現できるのは、一番のポイントとなるのは、スタッフとの連携です。
スタッフとパートさんがしっかりと効率的な仕事をすることで、商品開発をする時間を捻出することができるようになります。
また、作業の効率化は、品質の向上にもつながります。
そして、作業の効率化は、商品開発のための時間を捻出できるようにもなります。
実は、一番力を入れているのは、作業をどうやったら楽に早くできるかという部分だったりします。
日頃のスタッフの努力とパートさんの手際良い作業によって、今回の植物が生まれ、そして、栄誉ある賞を受賞できたのだと思っています。
小さな農家での商品開発は、こういった連携がとても大切であり、これができない限り難しいことです。
これからも松原園芸はスタッフ、パートさん一丸となって、2017年に向けて全力で走り続けたいと思います!
ということで、、、、
とっても長い文章におつきあいいただいてありがとうございます。
松原園芸フェイスブックフォロワー数2000を突破した記念として、松原園芸特性、花苗セットを1名の方限定でプレゼントいたします!!
応募方法はフェイスブックの松原園芸ページにありますので、お気軽にご参加いただければ幸いです( ^ω^ )
たくさんのご応募をお待ちしております!!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト