遺伝的に違う性質
2016.12.22 06:24|未分類|
この写真にはネメシアが3株並んでいますが、株の高さが違います。

何をしているところかというと、、、、
次の商品作りをしている途中の段階なんです。
この3株はすべて、いろいろなネメシアを交配して得られた種子をまいて作った株です。
つまり3株とも遺伝的に違う性質を持っています。
今回の場合は、花の色や大きさに関しては、ほとんど差がないのですが、草丈が遺伝的に違います。
3株とも全く同じように育てていても、こんなにも違いがでてきます。
この3株の中から、自分が求めている株張りや株の高さのものを選抜していくのが、植物の商品開発の最終段階になります。
この生育具合は、土や肥料や潅水量、光の当たり具合などによっても差が出る場合があるので、自社での環境に最適な株をしっかり選択していく必要があります。
もちろん、薬を使って草丈のコントロールもできますが、薬を使わないときの草丈も知っていないと、最終的にお客様が購入した際にどのくらい育つのかお伝えすることができません。

こういった植物から得られるいろいろな情報をできる限り、お伝えしていくのも農家さんの重要な仕事かもしれませんね。
このネメシアは、あともう2段階の試験を行って、最終的な商品ラインナップになる予定です。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

何をしているところかというと、、、、
次の商品作りをしている途中の段階なんです。
この3株はすべて、いろいろなネメシアを交配して得られた種子をまいて作った株です。
つまり3株とも遺伝的に違う性質を持っています。
今回の場合は、花の色や大きさに関しては、ほとんど差がないのですが、草丈が遺伝的に違います。
3株とも全く同じように育てていても、こんなにも違いがでてきます。
この3株の中から、自分が求めている株張りや株の高さのものを選抜していくのが、植物の商品開発の最終段階になります。
この生育具合は、土や肥料や潅水量、光の当たり具合などによっても差が出る場合があるので、自社での環境に最適な株をしっかり選択していく必要があります。
もちろん、薬を使って草丈のコントロールもできますが、薬を使わないときの草丈も知っていないと、最終的にお客様が購入した際にどのくらい育つのかお伝えすることができません。

こういった植物から得られるいろいろな情報をできる限り、お伝えしていくのも農家さんの重要な仕事かもしれませんね。
このネメシアは、あともう2段階の試験を行って、最終的な商品ラインナップになる予定です。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト