fc2ブログ

2017.01.08 06:25|その他
この植物は、シクラメン ヘデリフォリウム(Cyclamen hederifolium)という野生種です。

IMG_9785.jpg

シクラメンの野生種は、今、いろいろな種類が販売されていますが、個人的に一番のお気に入りが、このヘデリフォリウムです。

葉の形や、模様、葉の色合いがいろいろあって、カラーリーフとしても面白そうだな〜と思っています。

少しずつ増やしてみたいな〜と思っているのですが、本当に少しずつしか増えなそうな植物です。

写真2枚目は、交配した後にできる果実です。

IMG_9792.jpg

この果実の中には、数個の種子が入っています。

実はこの形がシクラメンと呼ばれるようになった由来と言われています(諸説ありますが)。

シクラメンの属名「Cyclamen」は、ギリシア語のキクロスからきています。キクロスは「らせん」 という意味で、種子ができる花茎がくるくる巻く様子から由来しています。

でも、今、販売されている大きなシクラメンはこんなにくるくるしません。

もし、どこかで原種シクラメンを見つけたら、花の後にできるくるくるを探してみるのもおもしろいかもしれませんね〜。
花の開花期間は、普通のシクラメンよりも短いので、他の楽しみを提案していくのも大切かもしれませんね!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR