キンギョソウを交配
2017.01.29 06:20|その他|
この花は、キンギョソウです。

秋から春によく見かける植物ですね〜。
キンギョソウにもいろいろな種類があります。
花の色合いもいろいろありますが、花の形がちがったり、八重咲きがあったりします。
そして、葉もいろいろな違いがあって、銅葉のものがあったり、銀葉のものがあったり、斑入りがあったりと、多様な種類があります。
松原園芸でもすこしだけ、交配をためしてみたりしています。
写真2枚目が交配した後です。

交配して数日経つと、子房がしっかり膨らんできます。
完熟すると、中には小さなタネがたくさん入っています。
さてさて、ここからどんな商品に仕上げていくかは、今後のお楽しみですね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

秋から春によく見かける植物ですね〜。
キンギョソウにもいろいろな種類があります。
花の色合いもいろいろありますが、花の形がちがったり、八重咲きがあったりします。
そして、葉もいろいろな違いがあって、銅葉のものがあったり、銀葉のものがあったり、斑入りがあったりと、多様な種類があります。
松原園芸でもすこしだけ、交配をためしてみたりしています。
写真2枚目が交配した後です。

交配して数日経つと、子房がしっかり膨らんできます。
完熟すると、中には小さなタネがたくさん入っています。
さてさて、ここからどんな商品に仕上げていくかは、今後のお楽しみですね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト