fc2ブログ

自給自足で商品作り

2017.02.01 06:22|その他
昨日は、アークトチス グランディス(キク科Arctotis grandis)を鉢上げしました。

IMG_0346.jpg

このアークトチスは、すべて自給自足で生産している植物の一つです。

IMG_0349.jpg

出荷する株から毎年選抜をして、その親株を交配して、タネをとって、それを精製して、翌年にそのタネを蒔いて生産する、ということを繰り返しています。

つまり、種苗会社のようなこともやりながら、そのしくみを生産につなげているということしています。

おそらく、大抵の生産者であれば、自分でタネをとるなんてことは、とても面倒で、大変なことだと思います。

とったタネは、果たして発芽するのか?どれがタネなのか??蒔いて発芽しなかったらどうしよう、、、などなど、自分でタネをとるというのは不安だらけだったりもします。

でも、そのしくみをうまく取り入れられれば、よりよい商品をお届けできることにもつながります。
できないと思うことをやってみる、そうすると次のステージの仕事もできるようになっていくと思います。
そういう思いを込めたアークトチス、今年もよい商品ができるように、管理していきたいと思います!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR