fc2ブログ

生産性、トレーパフォーマンスよりも重要なこと

2017.02.22 06:22|その他
今日は、松原園芸のオステオスペルマムのご紹介です。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

これは、パティエシリーズの「アンティークピーチ」です。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

咲き始めは、優しい色合い、、、
でも、咲き進むにつれて、どんどん色っぽい大人の女性のようになっていきます。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

とっても落ち着きのあるシックな色合いですが、色の変化と、繊細な色のグラデーションがなんとも言えない魅力的な色です。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

そして、今回、最大の特徴は、花首を伸ばした改良を加えたところも一つのポイントです。
流通しているオステオスペルマムのほとんどは、花首をできるだけ短くコンパクトになるように改良されています。
それは、生産性の向上と出荷時のトレー内での揃いの良さと見栄えの良さがでるためです。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

でも、ほんとうにそれでいいのだろうか??と私自身が思っていて、花首が短いと、コンパクトにまとまってきれいに見えるけど、これをつかって寄せ植えにしたときは、花が一箇所にまとまりすぎて、あまりきれいにならないのでは??と疑問におもいました。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

そして、、、思い切って、種苗会社さんがやっている方向性と真逆の花首を伸ばす商品開発を始めました!
そして、4年かけてようやくプロトタイプが完成しました。
この花首を伸ばしたタイプは、6色ほど準備ができました。

実際に、このプロトタイプとして作ったオステオスペルマムを、いろいろな方にみていただいたところ、とっても好評をいただきました。
むしろ、こういう花首が長い方が、使いやすいといっていただいた専門店さんもいらっしゃいました。

生産性、トレーパフォーマンスも重要なことですが、そればかりに気をとられていると、ほんとうに大切な部分に気づかないこともあります。
今回のオステオスペルマムの改良点は、開発に時間がかかる分、思い切った賭けでもありましたが、このまま十分なアピールポイントにつながる結果になりました。

オステオスペルマム パティエ アンティークピーチ 松原園芸

あっ!!
ちなみに、このアンティークピーチは、おかげさまで完売しました!
まだまだ、とっておきのオステオさんがいますので、お楽しみにしていてくださいね〜。

おっと、そうだ!
今週末の土曜日に、愛知県の豊明花きさんで開催されるトレードフェアに初出店いたします!キンチョーします!
すみっこの方で、ひっそりとやっているとおもいますので、お近くを通りかかったら、ぜひお声がけしていただければ幸いです。
たくさんの方とお話をしていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
そこで、せっかくの初出店なので、このトレードフェアで限定販売するオステオスペルマムを持っていこうと思っています。
お声がけしてくださった方に、限定販売オステオスペルマムをご紹介していきたいとおもいます。
ご用意できる量はおそらく15ケースくらいしかないので、完売してしまった際はご容赦ください。
ぜひ、お楽しみにしていただければ幸いです^ - ^




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR