バーベナの商品開発〜その2〜
2017.04.29 06:22|その他|
昨日に引き続き、バーベナのご紹介です!

こちらのバーベナは、今年、生産テストを行う新作品種です。
数年前から、松原園芸で交配選抜を行って、良さそうな数品種を今年、トライアル生産を行っています。
まだ、名前もついていない品種で、これから名前を考えていこうと思っています。
今回、ご紹介しているのは、大鉢での生育チェックとパフォーマンスチェックをしているものです。
鉢の大きさは8号鉢ですが、鉢の大きさに負けない大きさに育ってくれるパフォーマンスがあります。

それと、2種類の色を一緒に植えたときの、生育バランスを見ています。
2種類の品種が同じ草丈、開花期、性質を持っているかどうかによって、1鉢でバーベナのミックス植えができたりします。
今回の系統同士は、同じ性質をもっているので、生育も草丈も揃って、綺麗なミックス植えの鉢花ができました。

こんな感じで、いろいろな系統を試験していて、バーベナだけでもだいたい20系統くらいを試験しています。
この試験系統の中から生産ラインへ落とし込むまで、1年間テスト栽培をしていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

こちらのバーベナは、今年、生産テストを行う新作品種です。
数年前から、松原園芸で交配選抜を行って、良さそうな数品種を今年、トライアル生産を行っています。
まだ、名前もついていない品種で、これから名前を考えていこうと思っています。
今回、ご紹介しているのは、大鉢での生育チェックとパフォーマンスチェックをしているものです。
鉢の大きさは8号鉢ですが、鉢の大きさに負けない大きさに育ってくれるパフォーマンスがあります。

それと、2種類の色を一緒に植えたときの、生育バランスを見ています。
2種類の品種が同じ草丈、開花期、性質を持っているかどうかによって、1鉢でバーベナのミックス植えができたりします。
今回の系統同士は、同じ性質をもっているので、生育も草丈も揃って、綺麗なミックス植えの鉢花ができました。

こんな感じで、いろいろな系統を試験していて、バーベナだけでもだいたい20系統くらいを試験しています。
この試験系統の中から生産ラインへ落とし込むまで、1年間テスト栽培をしていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト