fc2ブログ

必殺!扇風機〜!

2017.05.27 06:22|その他
今日は、ちょっと変わったことをご紹介していきます。

冬の間、せっせと交配をしたプリムラの種子をきれいに精製していきます。

IMG_2536 (1)

まず、写真1枚目は、いろいろな系統ごとに日陰干しで、タネのはいった鞘を乾燥させているところです。

よ〜く乾燥をさせたところで、この鞘の中からタネを取り出していきます(写真2枚目)。

IMG_2570.jpg


タネだけをきれいに取り出せればよいのですが、なかなかそうもいかず、萼片や子房のゴミも一緒に混ざってしまいます。

ゴミは、タネ蒔きをするときに邪魔になったり、カビが生えてくる原因になったりするので、篩(ふるい)にかけて、大きなごみと種子を分けていきます(写真3枚目)。

IMG_2546.jpg


ですが、、、
小さなごみは、篩でも分けることが難しいので、、、、

必殺!扇風機〜!!の出番です(写真4枚目)。

IMG_2552.jpg


ここまで精製した種子を扇風機の風で飛ばしていくと、重たい種子は近くに落ちて、軽いごみは遠くに飛ばされます。
これで、近くに落ちた種子だけを集めれば、完成です(写真5枚目)。

IMG_2565.jpg

この扇風機の風で、選別することを風選(ふうせん)と呼ばれています。
種子を選別する方法は、ほかにもありますが、そのときそのときの種子の状態や種類にあわせて、身近にあるものを使って、方法を工夫して行っています。

このプリムラの種子も、間もなく播種がはじまりますよ〜!
松原園芸は、もう、冬支度です!






お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR