ガウラの新品種
2017.06.21 06:22|その他|
このプラグ苗は、ガウラ(アカバナ科 Gaura Iindheimeri)という植物の苗です。

これからポットへ鉢上げしていく苗です。

このガウラは、ちょっと特別なガウラで、松原園芸で交配選抜された新品種です。
じつは、まだ、品種の名前すら決まっていなかったりします;^_^A
このガウラは、何と言っても、花色が特徴的です!
写真3枚目がこのガウラの花ですが、、、、

真っ赤な花色なんです。
今までのガウラでは、濃いピンク色というのは見たことありましたが、ここまではっきりした赤色のガウラは、見たことがない気がします。
ガウラのシロバナは、ハクチョウソウと呼ばれていて、
ピンク色のものは、ヤマモモソウと呼ばれていたりしますが、
これは、真っ赤なので、別の呼び方が必要ですね〜。
これが一面満開になったら、綺麗だろうな〜、、、、なんてわくわくしながら、作っていきます。
出来上がるまでに、名前を決めて、ラベルも作っていきたいな〜と思っています。
2本植えで作っていくので、株のボリュームもしっかり取れるかと思います。
今年の生産はかなり少なめですが、お楽しみにお待ちいただければ幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

これからポットへ鉢上げしていく苗です。

このガウラは、ちょっと特別なガウラで、松原園芸で交配選抜された新品種です。
じつは、まだ、品種の名前すら決まっていなかったりします;^_^A
このガウラは、何と言っても、花色が特徴的です!
写真3枚目がこのガウラの花ですが、、、、

真っ赤な花色なんです。
今までのガウラでは、濃いピンク色というのは見たことありましたが、ここまではっきりした赤色のガウラは、見たことがない気がします。
ガウラのシロバナは、ハクチョウソウと呼ばれていて、
ピンク色のものは、ヤマモモソウと呼ばれていたりしますが、
これは、真っ赤なので、別の呼び方が必要ですね〜。
これが一面満開になったら、綺麗だろうな〜、、、、なんてわくわくしながら、作っていきます。
出来上がるまでに、名前を決めて、ラベルも作っていきたいな〜と思っています。
2本植えで作っていくので、株のボリュームもしっかり取れるかと思います。
今年の生産はかなり少なめですが、お楽しみにお待ちいただければ幸いです^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト