カリシア出荷中
2017.09.04 06:22|その他|
これは、カリシアという植物です。
あまり聞きなれない植物だと思いますが、とても育てやすい植物です。

ツユクサ科 Callisia repensという植物で、多肉植物のような扱いで十分育ってくれます。
松原園芸は、2種類のタイプを生産していて、
グリーンタイプとオーレア(黄金葉)タイプを作っています。

この植物は、どこでも育てらる植物で、室内でも観葉植物としても楽しむこともできます。
実際に、日中はあまり光のあたらない家の中の西側の出窓においていても、全く問題なく1年以上、観葉植物のように綺麗に育っています。
室内の今の時期であれば、水やりは1週間にで1回で十分なくらいです。
もう少し涼しくなってくれば、1ヶ月に2回程度少し上げる程度の多肉植物並みの管理でも、全然問題ありません。
むしろ室内で楽しむ場合は、水やりを土がカラカラに乾くまで控えて管理した方が、間延びせず、綺麗な形が維持できます。
このサイズのまま楽しみたい方は、植え替えは全く必要ありません。
また、あまり枝を伸ばしたくなければ肥料も全く必要ありません。
とっても簡単!
この植物は、直射日光もある程度までは大丈夫で、暑さに強く、なおかつ家の西側の窓辺などの光があまりあたらない場所でも大丈夫な耐陰性もあるので、日当りの悪いところでも育ちます。
ただし、欠点としては、寒さに弱いというところです。
冬は外に出すと枯れてしまいます。
冬は室内に入れてあげて、水やりは土がカラカラに乾くまで控えて管理した方が、よいです。
今回の出荷分は、オリジナルの立てかけラベルを作ってみました!

もうすでにたくさんのご注文をいただき、のこりがミックスアソートで7ケースとなりました!!
2ケース1梱包でのご注文であれば、店舗直送で送料無料にて配送いたします。
のこりわずかですが、ご注文をお待ちしております!
ご注文多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承ください。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
あまり聞きなれない植物だと思いますが、とても育てやすい植物です。

ツユクサ科 Callisia repensという植物で、多肉植物のような扱いで十分育ってくれます。
松原園芸は、2種類のタイプを生産していて、
グリーンタイプとオーレア(黄金葉)タイプを作っています。

この植物は、どこでも育てらる植物で、室内でも観葉植物としても楽しむこともできます。
実際に、日中はあまり光のあたらない家の中の西側の出窓においていても、全く問題なく1年以上、観葉植物のように綺麗に育っています。
室内の今の時期であれば、水やりは1週間にで1回で十分なくらいです。
もう少し涼しくなってくれば、1ヶ月に2回程度少し上げる程度の多肉植物並みの管理でも、全然問題ありません。
むしろ室内で楽しむ場合は、水やりを土がカラカラに乾くまで控えて管理した方が、間延びせず、綺麗な形が維持できます。
このサイズのまま楽しみたい方は、植え替えは全く必要ありません。
また、あまり枝を伸ばしたくなければ肥料も全く必要ありません。
とっても簡単!
この植物は、直射日光もある程度までは大丈夫で、暑さに強く、なおかつ家の西側の窓辺などの光があまりあたらない場所でも大丈夫な耐陰性もあるので、日当りの悪いところでも育ちます。
ただし、欠点としては、寒さに弱いというところです。
冬は外に出すと枯れてしまいます。
冬は室内に入れてあげて、水やりは土がカラカラに乾くまで控えて管理した方が、よいです。
今回の出荷分は、オリジナルの立てかけラベルを作ってみました!

もうすでにたくさんのご注文をいただき、のこりがミックスアソートで7ケースとなりました!!
2ケース1梱包でのご注文であれば、店舗直送で送料無料にて配送いたします。
のこりわずかですが、ご注文をお待ちしております!
ご注文多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承ください。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト