fc2ブログ

大事なことって たいてい面倒くさい

2014.01.06 06:03|プリムラ
こちらはタイトルとまったく関係ないんですが、
昨日の朝の天気がとってもよかったので、日の出の写真をとってみました。

日の出 松原園芸

日の出の時間帯になると、
松原園芸の温室からは、赤城山が朝日をあびて、
とってもきれいに見えます。

赤城山 松原園芸

昨日は雲一つない天気だったので、
空もとってもきれいでした!


というわけで、、、、
今日のタイトルの『大事なことって たいてい面倒くさい』って言葉は、
スタジオジブリの宮崎駿監督が、2013年8月26日に放送した
NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀で発言した言葉です。

とっても印象に残っている言葉だったので、
今も仕事をしながら、時々思い出しています。

花の生産でも、
これは面倒くさいなって思う仕事がありますが、
でも、これはとっても大事な仕事だから手を抜く訳にはいかない、
というときがあります。

今、生産しているプリムラへ水やりをするときがまさに、
『大事なことって、たいてい面倒くさい』にあてはまるかもしれません。

プリムラへのかん水は、
通常の苗づくりで使用するシャワーなどを使いません。

プリムラ ポリアンサ 肥後ポリアンサ 出荷 生産 販売 Primula polyantha サクラソウ科 松原園芸

ホースから出てくる水の勢いを弱めて、、、

プリムラ ポリアンサ 肥後ポリアンサ 出荷 生産 販売 Primula polyantha サクラソウ科 松原園芸

1鉢ずつ株元に水やりをしていきます。
この株元にだけかけることがポイントになります。
適当に水をかけてしまうと、花に水がかかってしまいます。
プリムラの花は、筒状の形をしているので、
花の中に1度水が入ってしまうと、
いつまでも濡れたままになってしまって、
すぐに花弁に病気が発生してしまいます。

また、シャワーを使ってかん水をした方が、
作業時間を大幅に短縮できて、作業効率も上がりますが、
こちらも花の中に水が入ってしまいます。

花弁に病気が発生すると、
花に斑点のような模様ができてしまいます。
それがひどくなると、カビが発生してしまったりもします。
これでは、きれいなお花が台無しになってしまいます。

なので、面倒でも、時間がかかっても、
きれいな花を作るためには、大事なことなので、
1鉢ずつ丁寧に水やりをしていきます。

最後に宮崎駿監督の言葉を、、、
「世の中の大事なことって たいてい面倒くさいんだよ」
「面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよ」
「面倒くさくないとこで生きていると 
 面倒くさいのはうらやましいなと思うんです」

この言葉を大事に、毎日の小さな面倒なことも、
しっかり大事にしていきたいですね〜。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR