季節の変化とともに、花の変化も楽しめる
2018.04.21 06:22|その他|
昨日、ご紹介したペチュニア『Beni茜』のお話の続きですが、
気温が高くなってきて、暑い夏になってくると、こんな色合いに変化してきます。

寒い時期は、赤みが全体的に強い感じでしたが、気温が高くなってくると、花弁の縁の色合いが少し抜けてきて、なんとも言えない色合いになります!
そして、、、花弁が後ろへ反り返りません!
ペチュニアの花弁は、普通は少し後ろに反り返るように咲くのですが、このBeni茜は、花弁が反り返ることなく、シャープな形をして咲くようになります。
これも気温が高くなってくると、このような形に変わっていきます。
季節の変化とともに、花の変化も楽しめる、、、、
そんなペチュニアがBeni茜です!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
気温が高くなってきて、暑い夏になってくると、こんな色合いに変化してきます。

寒い時期は、赤みが全体的に強い感じでしたが、気温が高くなってくると、花弁の縁の色合いが少し抜けてきて、なんとも言えない色合いになります!
そして、、、花弁が後ろへ反り返りません!
ペチュニアの花弁は、普通は少し後ろに反り返るように咲くのですが、このBeni茜は、花弁が反り返ることなく、シャープな形をして咲くようになります。
これも気温が高くなってくると、このような形に変わっていきます。
季節の変化とともに、花の変化も楽しめる、、、、
そんなペチュニアがBeni茜です!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト