fc2ブログ

パンジーを切り戻したらどうなる?

2014.01.23 22:15|パンジー・ビオラ
すっかり寒くなって、秋に植えたパンジーも一休みのころですね。

デルタ バイオレットアンドホワイト パンジー ビオラ 株元で摘心 ピンチ 松原園芸

このパンジーを摘芯したらどうなるんだろうと、
ふと思ったので、ちょっと試しに摘芯してみました〜。

デルタ バイオレットアンドホワイト パンジー ビオラ 株元で摘心 ピンチ 松原園芸

摘芯に協力して頂いたパンジー君は、
この『デルタ バイオレット&ホワイト』です。

デルタ バイオレットアンドホワイト パンジー ビオラ 株元で摘心 ピンチ 松原園芸

摘芯前はこんな感じの大きさです。

ちょうどお花屋さんで購入するときの大きさくらいです。

これを早速、摘芯してみます。。。


デルタ バイオレットアンドホワイト パンジー ビオラ 株元で摘心 ピンチ 松原園芸

ばっさり!!

摘芯というより、
こりゃ〜地上部がほとんど無くなってしまった!!

普通、パンジーは生産の場面でも摘芯はしません。
また、購入していかれる方にも、
摘芯はあまりおすすめしていません。

ここ最近市販されているパンジーは、
摘芯をしなくても、分枝のよいものが多いので、
特に手を加えなくても、きれいに形が整うものが多く、
そのままの状態でも十分に楽しめるからです。

でも、、、
そんなパンジーをもし摘芯したらどうなるんだろう〜?
と、思って実際にやってみた訳です。
このあとの生育具合は、またここに掲載していきますのでお楽しみに〜。

でも、、、、切りすぎたかな〜(汗)




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR