プリムラを室内で管理すると・・・その2
2014.01.24 06:01|プリムラ|
前回、プリムラ ポリアンサを室内で管理するとどうなるか〜??
という記事を書きましたが、今日はその続編です。
こちらが前回、室内で管理をはじめた時の花の様子です。

これまでに、このブログで、
『このプリムラ ポリアンサは室内の明るい窓辺で管理してください』
と書いてきたので、実際に室内で管理をしてみました。
上の写真から、2週間が経過したら....、

こんな風になりました!!

花もびっしり増えて満開です!
特に植え替えもせずに、水を切らさないように管理をしただけです。
(1度だけ、ちょっと萎れかけた時もありましたが・・・(汗))
しかも、あまり日当りが良くない西側の窓辺に置いておいたにも関わらず、
見事にきれいに咲いてくれました!!
まだまだ、このプリムラは楽しませてくれそうですね〜。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
という記事を書きましたが、今日はその続編です。
こちらが前回、室内で管理をはじめた時の花の様子です。

これまでに、このブログで、
『このプリムラ ポリアンサは室内の明るい窓辺で管理してください』
と書いてきたので、実際に室内で管理をしてみました。
上の写真から、2週間が経過したら....、

こんな風になりました!!

花もびっしり増えて満開です!
特に植え替えもせずに、水を切らさないように管理をしただけです。
(1度だけ、ちょっと萎れかけた時もありましたが・・・(汗))
しかも、あまり日当りが良くない西側の窓辺に置いておいたにも関わらず、
見事にきれいに咲いてくれました!!
まだまだ、このプリムラは楽しませてくれそうですね〜。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト