寄せ植えサンプルを作って、、、
2018.10.18 06:22|その他|
松原園芸では、カラーリーフなども少しだけ生産しています。
このカラーリーフは、そのまま販売しても、どうやって使っていいのかわからないことがほとんどです。
なので、まず自分で使ってみて、こんな使い方してみてはどうですか〜ってご提案できるように準備しておかなければいけないな〜と思い、自分のところで生産してる花苗とカラーリーフを合わせて、寄せ植えサンプルを作ってみています。

この寄せ植えで使っているカラーリーフはたったの3種類です。
チョコレート色の葉のリシマキア ペルシャンチョコレート、斑入りの背丈が低めの金魚草 バリエガータ、それから後方の背丈が高めの斑入りクサヨシ、、、
カラーリーフはこれだけ!
すべて松原園芸で生産しています。
それに、ピーチカラーのストックと同系色のディアスシア(これ実はまだ未発表の新品種です)を入れています。
こちらも松原園芸で生産しています。

リシマキア ペルシャンチョコレートはダークカラーでシックな色合いですが、シルバーリーフなどの明るい色合いのカラーリーフに比べ、使い方、合わせ方が意外と難しかったりします。
でも、明るい色合いの草花や、動きのある明るめのカラーリーフと合わせれば、その雰囲気も引立ちますね!
あとは、ちょっとおしゃれなアンティーク調のブリキ缶にでも植え込めば、大人カッコいい寄せ植えに大変身!
というわけで、この寄せ植えサンプルを使って、リシマキアを売り込みたいと考えているわけです(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
このカラーリーフは、そのまま販売しても、どうやって使っていいのかわからないことがほとんどです。
なので、まず自分で使ってみて、こんな使い方してみてはどうですか〜ってご提案できるように準備しておかなければいけないな〜と思い、自分のところで生産してる花苗とカラーリーフを合わせて、寄せ植えサンプルを作ってみています。

この寄せ植えで使っているカラーリーフはたったの3種類です。
チョコレート色の葉のリシマキア ペルシャンチョコレート、斑入りの背丈が低めの金魚草 バリエガータ、それから後方の背丈が高めの斑入りクサヨシ、、、
カラーリーフはこれだけ!
すべて松原園芸で生産しています。
それに、ピーチカラーのストックと同系色のディアスシア(これ実はまだ未発表の新品種です)を入れています。
こちらも松原園芸で生産しています。

リシマキア ペルシャンチョコレートはダークカラーでシックな色合いですが、シルバーリーフなどの明るい色合いのカラーリーフに比べ、使い方、合わせ方が意外と難しかったりします。
でも、明るい色合いの草花や、動きのある明るめのカラーリーフと合わせれば、その雰囲気も引立ちますね!
あとは、ちょっとおしゃれなアンティーク調のブリキ缶にでも植え込めば、大人カッコいい寄せ植えに大変身!
というわけで、この寄せ植えサンプルを使って、リシマキアを売り込みたいと考えているわけです(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト