fc2ブログ

苗の大きさは、、、、

2019.08.07 06:22|その他
昨日の話の続き。
ストックの八重鑑別を行う時の苗の大きさは普通はこのサイズで行います。

IMG_3254.jpg


この小さな苗の段階で、子葉の大きさや茎の長さ、葉の色合いなどをみて、八重か一重かを判断していきます。
これは結構難しいですよ!


IMG_3255.jpg

そして、さらに難関にするかのように、この特徴は品種によっても違ってきます。


でも、松原園芸ではもっと大きく育てた苗で鑑別を行っているんです。
そうすると、難易度はさらに上昇!
それでも、大きく育てから行う理由があります。

それは、作業効率を上げるため。
小さな苗のうちに八重鑑別を行うと、八重鑑別を行う作業と植える作業が別の日程になり、2度の作業工程が必要になります。
でも、苗を植え付ける大きさにしてからだと、植え付けをしながら、八重も鑑別していけるので、1度の作業工程で完了できます。

作業コストを減らして、少ない時間で効率的に作業が行えるように、常識では行わないことを行う。
というか、常識だと思われていることにとらわれすぎず、目的を見定めて本質を考え直す。
そうすると、どうした方がいいのかがよくわかってきます。
あまり常識にとらわれずに、本質を見つめ直した結果が、このストックの八重鑑別のタイミングになるわけです。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR