全国のお花屋さんへ
2019.10.20 08:08|その他|
10月は毎日のように、全国のお花屋さんへ発送作業をしています!

ダンボール箱へ苗を詰めていきます。
一つの箱に2ケースを入れるものや、
小さな箱で、1ケースだけを入れるものなど、
色々あります!

そして、中身も、、、、
お客様ごとのオーダーに合わせて、
色々です!!!

この作業は実はとても大変なんです。
まず、箱詰めする植物への水やりのタイミング!
あまりポットが湿っているとダンボールが濡れて、
底が抜けてしまう、なんてことになってしまいます。
なので、かん水のタイミング、量がとっても重要!
そして、苗が輸送中に飛び跳ねないように工夫をする!
どうしても植物専門の運送業者ではなく、
一般荷物と同じ宅配で送るので、結構な確率でジャンプします(苦笑)!
そのジャンプしてもポットが飛び出さないように、工夫する必要があります。
さらに、ダンボールの強度!
ダンボールが結構積み重ねられて運ばれていく場合があります。
強度がないと、ぺちゃんこになっちゃいます!
何度かぺちゃんこも経験しました。
そして、かなり強度の強い素材へ変更してきました!
まだまだ、色々ありますが、
長くなりすぎるので、今日はこの辺で!
今週もたくさん箱詰めしていきますよ〜!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ダンボール箱へ苗を詰めていきます。
一つの箱に2ケースを入れるものや、
小さな箱で、1ケースだけを入れるものなど、
色々あります!

そして、中身も、、、、
お客様ごとのオーダーに合わせて、
色々です!!!

この作業は実はとても大変なんです。
まず、箱詰めする植物への水やりのタイミング!
あまりポットが湿っているとダンボールが濡れて、
底が抜けてしまう、なんてことになってしまいます。
なので、かん水のタイミング、量がとっても重要!
そして、苗が輸送中に飛び跳ねないように工夫をする!
どうしても植物専門の運送業者ではなく、
一般荷物と同じ宅配で送るので、結構な確率でジャンプします(苦笑)!
そのジャンプしてもポットが飛び出さないように、工夫する必要があります。
さらに、ダンボールの強度!
ダンボールが結構積み重ねられて運ばれていく場合があります。
強度がないと、ぺちゃんこになっちゃいます!
何度かぺちゃんこも経験しました。
そして、かなり強度の強い素材へ変更してきました!
まだまだ、色々ありますが、
長くなりすぎるので、今日はこの辺で!
今週もたくさん箱詰めしていきますよ〜!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト