植物にとってはハードなトレーニング
2020.01.29 08:32|未分類|
これは何をしているところかというと、、、、

苗を移動させているところです。

台車に乗せて、、、うんとこしょ!
えっ??
なんで移動させているの??
それは、、、
ハードニングとスペーシングを行うため!
ハードニング???
ハードなニング???
なんのことやら??
ハードニングを日本語でいうと、順化処理ということになります。
今回の場合、何をしているかというと、
植物を鍛えてあげるということをしています。
最初の小さな苗の段階では、
暖かくしている温室の中で、ぬくぬくと育てていました。
でも、そのままぬくぬくと育ててしまうと、
いざ、販売するぞ〜となった時に、
急に寒いところに出してしまうと、いくら耐寒性の強い植物でも、一瞬で枯れてしまいます。
そこで、徐々に寒さに慣らして、
植物を鍛えてあげなくてはなりません。
そのために、温度帯が低く管理された温室へ運んで行って、
寒い環境に少しづつ適応させてあげるのです。
これがハードニングです。
植物にとってはハードなトレーニングを積んでいるようなもの!
そうしてあげることで、店頭に並んでも、
元気に育つ苗として販売できるようになります!

苗をたくさん移動させるのは、
重いし、手間がかかるし、とても大変なんです。
でも、この一手間が、良い苗に育ってくれる秘訣になります!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

苗を移動させているところです。

台車に乗せて、、、うんとこしょ!
えっ??
なんで移動させているの??
それは、、、
ハードニングとスペーシングを行うため!
ハードニング???
ハードなニング???
なんのことやら??
ハードニングを日本語でいうと、順化処理ということになります。
今回の場合、何をしているかというと、
植物を鍛えてあげるということをしています。
最初の小さな苗の段階では、
暖かくしている温室の中で、ぬくぬくと育てていました。
でも、そのままぬくぬくと育ててしまうと、
いざ、販売するぞ〜となった時に、
急に寒いところに出してしまうと、いくら耐寒性の強い植物でも、一瞬で枯れてしまいます。
そこで、徐々に寒さに慣らして、
植物を鍛えてあげなくてはなりません。
そのために、温度帯が低く管理された温室へ運んで行って、
寒い環境に少しづつ適応させてあげるのです。
これがハードニングです。
植物にとってはハードなトレーニングを積んでいるようなもの!
そうしてあげることで、店頭に並んでも、
元気に育つ苗として販売できるようになります!

苗をたくさん移動させるのは、
重いし、手間がかかるし、とても大変なんです。
でも、この一手間が、良い苗に育ってくれる秘訣になります!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト