fc2ブログ

色々な活動ができる仕組みづくり

2020.02.02 08:05|未分類
これは、とある専門誌へ掲載するために執筆した原稿のゲラです。
3月には発売される専門誌ですが、そこに依頼されて原稿を準備しました。

1_20200202080459f70.jpg

2_20200202080500f4d.jpg

松原園芸というと、どうしても商品開発が注目されがちなのですが、
今回の記事の内容な、次代の担い手の活躍には何が必要かという、人の雇用に関わるお話を書かせていただきました。

これは松原園芸が商品開発でない部分に注目していただいた点で、非常に嬉しいことです。

実は商品開発や営業活動などをするにしても、メインとなる生産現場がうまく機能しなければ、そのほかの活動のための時間を捻出することができません。
もちろん、人手を増やせばいいという考えもありますが、働き手不足の時代にただ単に人を増やすというのは簡単な解決法ではないのです。
松原園芸での生産現場は、少人数で回していて、常に効率化を測っています。その現場での取り組みや、今後どのようにしていけば良いかという点を書かせていただきました。

まだ、今回の原稿は最終の修正が入る前のゲラ刷なので、内容は読めないようにさせていただきますが、また、記事が掲載されたらお知らせしようと思います。

生産活動、商品開発、営業活動、そして、、、執筆活動、そんでもって、今週末には講演依頼もあったり、、、、色々な活動ができる仕組みづくりの成果が出てきました。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR