fc2ブログ

オリジナル培土だからできること

2020.06.29 08:25|未分類
これはセダムのプラグ苗です。

IMG_2593.jpeg

まだ、挿し芽をして、発根し始めでとても小さな苗ですが、ポットへ植えつけをスタートしちゃいます。

苗抜き機にセットして、プラグトレーから苗を抜いていきます。

IMG_2594.jpeg

でも、あまり発根していない苗だと、普通は苗が綺麗に抜けないのです。
それは、根が回っていないプラグ苗だと、土がボロボロに崩れてしまうので、綺麗に苗が抜けないのが普通なんです。

IMG_2597.jpeg

でも、このプラグ苗は、根がほとんど回っていないのに、こんなに綺麗にプラグの形のまま抜けます!

そして、そのままひっくり返して、ドバ〜っと苗を取り出しても、土が全く崩れないんです!

IMG_2600.jpeg


これって、チョー凄くないですか???

IMG_2604.jpeg

いや、これは生産者じゃなきゃわからない凄さですが、こんな扱いをしたら、土がボロボロになって植えつけなんてできなくなってしまうのが普通なんです。

では、なんで、こんなことができるのか??
これが松原園芸が独自に開発してオリジナル培土だからできることなんです!
残念ながら、この土は販売していません。
極秘技術で、独自に自社農場でブレンドをして作り出しています!
この技術を開発してからは、苗の植え込みがとっても楽になりました。
なにせ、苗がちっちゃくても関係なく植えられるんです!
我ながらすごい技術を開発したと満足しています!
でも、今、さらに改良を加えてみようと試験を始めています。
常に、今の現状に満足せず、向上心を持って、技術の革新を目指し、日々、研究を進めていっています!








~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも參加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村



松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらも1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR