フランネルソウの生産開始
2014.12.12 17:17|その他|
今日紹介するのは、こちら↓

この植物は、リクニス コロナリア(Lychnis coronaria)です。
フランネルソウとも呼ばれている植物です。
冬場は花が咲いてきませんが、耐寒性が強い植物なので、シルバーリーフとしても楽しめます。

今年に種子採りをして、初めて生産する植物なので、うまく作れるかわかりませんが、5月頃には、白花とピンク花の2色の花が咲くはずです。
この植物も温室がなくなったので、試しで生産してみることにした植物の一つです。
今の時期、朝はカチコチにポットが凍りますが、今のところ順調に育ってくれています。
来年までにうまく大きく育ってくれるといいな〜と願いながら育てていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この植物は、リクニス コロナリア(Lychnis coronaria)です。
フランネルソウとも呼ばれている植物です。
冬場は花が咲いてきませんが、耐寒性が強い植物なので、シルバーリーフとしても楽しめます。

今年に種子採りをして、初めて生産する植物なので、うまく作れるかわかりませんが、5月頃には、白花とピンク花の2色の花が咲くはずです。
この植物も温室がなくなったので、試しで生産してみることにした植物の一つです。
今の時期、朝はカチコチにポットが凍りますが、今のところ順調に育ってくれています。
来年までにうまく大きく育ってくれるといいな〜と願いながら育てていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト