fc2ブログ

ハウスの再建スタート

2015.01.14 06:25|その他
昨年の2月14日の大雪から11か月が経過して、
ようやく松原園芸でも温室の再建がスタートしました!

2014年 雪害 群馬県 伊勢崎市 温室 建設

朝は早くから職人さん達がきて、
手際よく温室を建てていきます。

その日の夕方には、もうこの通り!
20150113 ハウス建築スタート1

温室の骨格がだいぶできていました!
とっても手際が良くて、早いですね〜。
この温室が完成すれば、ちょっとは生産数を増やすことができそうです。
でも、まだ更地のままの場所もまだあるので、
今年中に他の場所も建ったいいな〜と思っています。

昨年は本当に大変な年でした。
(昨年の雪害記事→http://matsubaraengei.blog.fc2.com/blog-entry-180.html
2014年 雪害 群馬県 伊勢崎市 温室 建設

大雪で潰れた温室を、家族とパートさんとで必死に解体していきました。
もちろん、解体しながら生産も同時並行で作れるものを、
限られた場所で工夫して作ってきました。
雪で潰れた直後は、残っている温室の重油配管をチェックするため、
毎日、夜中まで温室へいきました。

2014年 雪害 群馬県 伊勢崎市 温室 建設

花のハウスは、ベンチがあったり、
水道の配管があったり、カーテンがあったりするので、
解体がとっても細かく、大変でした。

2014年 雪害 群馬県 伊勢崎市 温室 建設

地道に解体作業を行って、更地にしました。
更地にしたところを露地圃場にして温室が建つまで使うかも考えましたが、
いつ温室が建ち始めるかわからなかったため、
そのまま今まで更地のままでした。
とっても大変な時期に一生懸命働いて頂いたパートさんには本当に感謝です。
一人も職員を欠くことなく、1年を無事に過ごせたことにも感謝です。
この温室再建で、ようやく新しいスタートが切れそうです!



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR