アンティークカラーのジニア
2015.03.17 06:23|ジニア|
今年の新しいチャレンジで、極少量だけお試しで、
アンティークカラーのジニアを作ってみています。

この品種は、もともと切花用の品種なので、
ポット苗としては草丈が大きくなってしまうので、
作りづらく、どんな商品になるのか未知数のジニアです。

でも、花の色合いがとっても素敵で一目惚れしたので、
とりあえず試しに作ってみることにしました。

まだ、これから株を充実させていく段階ですが、
花が咲いていたので、とりあえず写真に納めてみました。
このあと、このジニアは摘芯をしたので、今は花が付いていませんが、
株が充実してくると、より大輪の花が咲いてきます。
花壇に植えれば大株になって、花は切花としても楽しめます。
さて、うまく作れるかな〜。
作れなくてもきれいだからまぁ〜いっかという気持ちで作ります(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アンティークカラーのジニアを作ってみています。

この品種は、もともと切花用の品種なので、
ポット苗としては草丈が大きくなってしまうので、
作りづらく、どんな商品になるのか未知数のジニアです。

でも、花の色合いがとっても素敵で一目惚れしたので、
とりあえず試しに作ってみることにしました。

まだ、これから株を充実させていく段階ですが、
花が咲いていたので、とりあえず写真に納めてみました。
このあと、このジニアは摘芯をしたので、今は花が付いていませんが、
株が充実してくると、より大輪の花が咲いてきます。
花壇に植えれば大株になって、花は切花としても楽しめます。
さて、うまく作れるかな〜。
作れなくてもきれいだからまぁ〜いっかという気持ちで作ります(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト