fc2ブログ

ラッキー育種〜その2〜

2015.04.06 06:23|ペチュニア
またまた、植物の神秘的な現象に出会いました!

Petunia アンティークミニペチュニア ブラックペチュニア 枝変り ヴァルゴ  育種 生産 販売 松原園芸

これはペチュニアですが、
この花は以前紹介したペチュニア『ヴァルゴ』の株から
1輪だけこの色の花が咲いているのを見つけました。

Petunia アンティークミニペチュニア ブラックペチュニア 枝変り ヴァルゴ  育種 生産 販売 松原園芸

中心が黒色で、縁に向って星形に色が抜けて、
色が抜けているところはほんのりピンク色をしています。
なんとも言えない色合い!
これが『枝変り』という現象です。
この『枝変り』は植物の生長の過程で、ある遺伝子が壊れたり、
移動したりして、その枝や一部部分だけが変異する現象です。
リンゴなどの果樹などでは、この枝変りを利用した品種などもあったりします。

Petunia アンティークミニペチュニア ブラックペチュニア 枝変り ヴァルゴ  育種 生産 販売 松原園芸

また、別の個体では、まだつぼみですが、半分だけ色が違う枝変り現象もありました。

Petunia アンティークミニペチュニア ブラックペチュニア 枝変り ヴァルゴ  育種 生産 販売 松原園芸
Petunia アンティークミニペチュニア ブラックペチュニア 枝変り ヴァルゴ  育種 生産 販売 松原園芸

この場合は花の一部で起こった枝変りなので、次に咲いてくる花はもとの色に戻ってしまいます。
今回の見つけた花が枝で起こった枝変りであれば固定できる可能性があるので、新品種の誕生になります。
交配もせず、突然できる、これぞラッキー育種!(そんな専門用語はありませんが)
でも、ラッキー育種に出会うためには、数万という株を育てて、なおかつ偶然咲いてくる1輪を見つけなければならないので、ある意味、交配する育種よりも大変かもしれません。
この花色はとっても素敵な色合いなので商品化できればいいな〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR