作ってみたいシリーズ!〜クナウティア〜
2015.06.03 06:22|その他|
今日は、こんなものも作ってみたいシリーズです。

この植物はクナウティア マケドニカ(マツムシソウ科 Knautia macedonica)という植物です。
花はスカビオサにそっくりですが、別の植物になります。

この花の色合いが個人的にとっても好きなので、今年、色々と試験をしてみて、なんとか作れそうな感じがしたので、来年は少量だけ生産してみようと考えているところです。
このクナウティアは宿根多年草なので、一度植え込めば毎年花を楽しむことができます。耐寒性も抜群で、-3℃までしか試験はしていませんが、全く問題無く越冬しました。
開花は5月中旬から始まって9月頃まで楽しむことができます。
まだ、2015年の折り返しですが、すでに2016年に向けて準備開始です!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この植物はクナウティア マケドニカ(マツムシソウ科 Knautia macedonica)という植物です。
花はスカビオサにそっくりですが、別の植物になります。

この花の色合いが個人的にとっても好きなので、今年、色々と試験をしてみて、なんとか作れそうな感じがしたので、来年は少量だけ生産してみようと考えているところです。
このクナウティアは宿根多年草なので、一度植え込めば毎年花を楽しむことができます。耐寒性も抜群で、-3℃までしか試験はしていませんが、全く問題無く越冬しました。
開花は5月中旬から始まって9月頃まで楽しむことができます。
まだ、2015年の折り返しですが、すでに2016年に向けて準備開始です!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト