たまにはお勉強も
2015.06.17 06:22|その他|
昨日はちょっと東京の方まで出て、お勉強をしてきました。
行った場所は、法政大学市ヶ谷キャンパスです。
JFMAのセミナーで、『日本の育種を世界へもっと発信しよう』というセミナーが開催されました。
セミナーのメイン講師は、先日、世界不思議発見でも取り上げられていた育種家の西川公一郎さんです。
イノベーティブブリーディングというテーマでお話いただきました。

国際的に戦う育種に必要な5つの戦略についてお話いただきました。その5つの内容は実際に会場で聞いていたかたの特権なので、ここではお話いたしませんが、とっても勉強になりました!
つづいて、小川孔輔教授による「グローバル時代の顧客満足経営」というテーマで講演をききました。

最後に株式会社ゲブラナガトヨの荒井取締役社長と株式会社ワイエムエスの佐伯さんを加えたパネルディスカッションが行われました。

また、会場内では松原園芸のFBをいつも見て頂いている方にもお会いすることができ、とても勉強になる楽しい時間を過ごすことができました。
というわけで、この講演で学んだことを実践に落としこんで、どんどん経営に活かしていきたいと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
行った場所は、法政大学市ヶ谷キャンパスです。
JFMAのセミナーで、『日本の育種を世界へもっと発信しよう』というセミナーが開催されました。
セミナーのメイン講師は、先日、世界不思議発見でも取り上げられていた育種家の西川公一郎さんです。
イノベーティブブリーディングというテーマでお話いただきました。

国際的に戦う育種に必要な5つの戦略についてお話いただきました。その5つの内容は実際に会場で聞いていたかたの特権なので、ここではお話いたしませんが、とっても勉強になりました!
つづいて、小川孔輔教授による「グローバル時代の顧客満足経営」というテーマで講演をききました。

最後に株式会社ゲブラナガトヨの荒井取締役社長と株式会社ワイエムエスの佐伯さんを加えたパネルディスカッションが行われました。

また、会場内では松原園芸のFBをいつも見て頂いている方にもお会いすることができ、とても勉強になる楽しい時間を過ごすことができました。
というわけで、この講演で学んだことを実践に落としこんで、どんどん経営に活かしていきたいと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト