fc2ブログ

どこがすごいのか?!

2015.07.22 06:22|マーガレット
さて、今日は昨日の話を詳しくしていきたいと思います。

先日、農場の方にお客様がいらして、作っている農場をご案内したとき、そのお客様がある植物をみて、、、

『すごい!! このマーガレット、花芽がついてる!』

と、びっくりされていました。
そのマーガレットは、昨日紹介した1枚目の写真のマーガレットです。

マーガレット 親株  育種 生産 販売 松原園芸

アップでみると、新芽にびっしり花芽がついているのがよくわかります。(2枚目の写真)

マーガレット 親株  育種 生産 販売 松原園芸


これだけだと、何がすごいのかよくわからないので、同じ条件で栽培している別のマーガレットと比較してみましょう。
3枚目の写真のマーガレットは、在来の品種でこの時期に摘芯をすると花芽はでてきません。

マーガレット 親株  育種 生産 販売 松原園芸

でてくるのは葉芽だけです(4枚目の写真)。

マーガレット 親株  育種 生産 販売 松原園芸


マーガレットは、ある程度、気温が高くなると花をつけなくなり、枝だけの状態になっていきます。
ところが、1,2枚目の品種は、他の品種に比べて、高温の時期でも花芽分化をしています。
つまり、生殖成長(花がつく成長)と栄養成長(葉しか出てこない成長)の切り替えに必要な高温に対する感受性が低いということを示しています。
この時期に花芽がどんどん出てくることが、ちょっとマーガレットとしてはおかしなことという訳です。

そこに気付けて、これをうまく利用すれば、通常、春の間しか楽しめないマーガレットが、秋でも楽しめるマーガレットにもなる可能性があります。
もちろんご家庭で育てていて、大きくなりすぎたときに切り戻しをすれば、霜が降りるまでいつでも花を楽しめるということもできます。
この品種は来年から販売開始予定ですが、いろいろな可能性を秘めた品種になるかな〜と思っています。

ただし、生産では花芽ではなく、葉芽がたくさん出てくれないと、ちょっと困ってしまうのですが....(苦笑)。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR