fc2ブログ

一つの花から2種類の種子がとれる?!

2015.08.04 06:22|オステオスペルマム
この写真は、オステオスペルマムの種子です。

オステオスペルマム 種子  生産 販売 松原園芸 育種

左と右で種子の形がちょっと違いますが、実はこれは2種類ともに一つの花(正確には花序)からとれた種子です。
左側の種子は、ちょっとふくらみがある種子で、右側の種子は平べったくて周りに翼がついています。
まったく形が違う種子が一つの植物から採れてしまいます。
とっても不思議な現象です。

この種子はそれぞれとれる花が決まっています。
(オステオスペルマムはキク科の植物なので、いつも見ている花は、たくさんの花が集まった花序となっています。)
左側の種子はオステオスペルマムの中でも、舌状花でしかならならい種子で、右側の種子は菅状花にできる種子です。
で、、、、実はオステオスペルマムは植物上、舌状花にしか種子ができないと図鑑などに書いてあります。
でも、現在の品種の中にはときどき、菅状花にも種子ができてしまうものもあります。
もちろん、この菅状花からとれた種子もちゃんと発芽します。
これって、新しい発見ですかね?!



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR